熟している途中!?黒くなったピーマンは捨てないで。
皆さん、少し黒くなったピーマンはどうしているでしょうか?店で買う時には緑のピーマンを選ぶし、家で黒くなるまで保管することは中々ないとは思いますが…。実は黒いピーマンは熟している途中だというのです。完熟すると色が変わり、こんなメリットが期待できるそうです!
黒い
ピーマンへの反応

黒っぽい部分があるパプリカしか並んでなかったことがあるのですが、つまり熟しきってないパプリカだったってことでしょうか?

食わんと放置してたらよく真っ赤になっとるわww

ピーマンを完熟させる場合、保存方法としては、冷蔵?常温?どちらがおすすめですか?

初めて知りました。ありがとうございます。

緑がピーマン
赤と黄色がパプリカ
という認識なのですが、赤いのもピーマンなのですか?

ヘタ付きのまま丸焼きが最高🫑

要約 知識無い奴はさっさと食え

そうだったんだ!

ピーマン好きの妻にどや顔で教えます^^

嘘かと思いました…。
え??ほんとに???😂笑
すごい野菜って奥深い😂‼️

大変勉強になりました!
ししとうや、万願寺とうがらしも同じですか?

つまり完熟ピーマン=パプリカ

知らなんだー
ゴミ箱へgoだったわ

赤くなったピーマンも美味しそうですよね🤤

昨日捨ててしまった( ; ; )

えー!品種が違うのかと思ったー!😳
緑が赤くなる〜?😱
緑のピーマンが黒くなった後は、赤や黄色に完熟します。
完熟したピーマンは、かなり甘みが増し、ビタミンCやカロテンは3倍になるそうなんです。黒いピーマンを捨てるのはもったいないですね!
しかし、リプライには続きがあり、黒くても異臭がする、ブヨブヨして柔らかい、カビが生えてる、酸味が強い、汁が出ることがあると、腐っているサイン。
黒くても、完熟途中なのか、腐っているのか見極める必要があるそうです。
リプライには知らなかった方が多く、大変参考になったと反響がありました。