爆笑必死!マスク不要論が相次ぐ中、マスクがあって助かることもあるという話…
海外の雑踏の映像なんかを見ると、今やマスクをしている人はほとんど見受けられなくなってきています。日本ばかりがいつまでもマスクをしないと許されない風潮なのは「同調圧力」であると批判する声があっても不思議ではないのかもしれません。しかし、マスクを着用していたおかげで命拾いしたという事例があるのも事実なのです…
父子
薬局への反応
意気消チン
何でもマスクに結びつけるが、袖で口を覆えばいいだけでは?人前で笑うことすら、周りの目を気にしてできないような人たちがいるから同調圧力とか言われてしまう。
撃チンで死んだ
心暖まるいいお話でした…
テメーのガキなんだから「うるせー、バカ」つって殴って黙らせれば良いだけの話なのに。
調子に乗って大騒ぎするガキほどムカつくものはない。自分の子以外のガキなんて、基本的に全くかわいくないです。
初めまして。昨日めちゃくちゃ落ち込むことがあったのに、寝る前にたまたまタイムラインにこちらのツイートが流れてきて爆笑して寝たので、今朝はスッキリ起きられました。
楽しいお話をありがとうございました🥰
これで笑う女性スタッフのことは好きです。
夜勤中に吹いたわ
でかくてよかったな、パパ
よくある?お母さんと小さな娘ちゃんがトイレに入って、娘ちゃんがお母さんの大について大声でしゃべるやつの父息子バージョンじゃんこれww
結構頑張って耐えてたんだけど、「撃チン」とかいうクッソしょうもない親父ギャグでやられたわw
「撃チン」で∞草原
私も咳き込んだ。
こういうシンプルなやつが1番ツボるのほんまに笑う。お父さん強く生きてw
マスクがあっても無理ですね
素晴らしい文才だと思い、見に行ったら字書きさんでしたか📝ナルホド
今後も是非とも供給続けて下さい。お身体もご自愛ください。Twitterの隅からご活躍をお祈りしています。
3~4歳くらいの、特に男の子というのは、こういった話題が大好きですよね。
親としてはあまり大きな声で言ってほしくないことも、嬉々として叫んだり、歌ったり、本人は実に楽しそうです。
子どもからすると、排泄することの気持ちよさや、うまく一人でトイレができると親に褒めてもらえることから、トイレ関係の言葉を好きになるのは当たり前のことみたいです。
この一件における一番の被害者がお父さんであることは間違いありませんが、クレーマーが黙ったことや、マスクの有用性を示してくれたことなどから、男の子がヒーローであることも、また間違いないでしょう。