話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

これは納得!日本人ならタワマンよりこういう家に住みたいよね!

タワマンの高層階に住むということは、一種のステータスであり、野望をもつ人の夢ですよね。しかし、実際のところ日本人の多くは、眺めのよいタワマンに住むよりも、昔ながらの日本家屋で畳に寝転がりながら落ち着いた日々を過ごしたいと考えているのかもしれません。

一人旅研究会
@keionoteio

賛否両論あるだろうが、タワマンの50階よりこういう家に住みたい。

6793 7.7万

これは納得!日本人ならタワマンよりこういう家に住みたいよね!

古民家への反応

zhaktinのアイコン
zhaktin @zhaktin1

学生で農村部の古民家調査のフィールドワークをしたとき、立派な屋敷を見て「素晴らしいですねぇ」と言ったら、思いっきり否定されてウチは古くてボロくて恥ずかしい・・・と言われたことを思い出します。
隣の芝生と言うか無い物ねだりというか、価値というのはその人の生活環境史に由るなあと。

2022-10-24 10時42分
momoのアイコン
momo @momo07752917

タワマンではないですがマンションから古民家に憧れて引っ越したことあります。1年で飽きて3年で苦痛になりました。当時は京都は不動産がプチバブルだったので即売却で元のマンションより少しいいとこに引っ越ししました。古民家はカフェで行くところだと痛感しました。

2022-10-24 10時37分
axxxsanのアイコン
axxxsan @axxxsan1

虫に耐えれるか。

本当にただそれ。

2022-10-24 10時05分
Toastieのアイコン
Toastie @Yaeko2018

タワマンには全く興味無いですが、こうした家はめっちゃ寒いし暑いんですよねぇ。自分の好みではあるんですが。こういった感じの空き家を沢山みましたが、手をかけずに住むのは自分は無理。昔の生活をそのまま受け入れる強さが私には無いなぁ。…とかいいながら空き家バンク見てる。😆

2022-10-24 09時48分
みっちゃん鉄道CH デュエマ復帰考慮のアイコン
みっちゃん鉄道CH デュエマ復帰考慮 @CH75877760

タワマンは停電とかあると・・・

2022-10-24 09時47分
Nishi Eiichi💉💉💉💉のアイコン
Nishi Eiichi💉💉💉💉 @Zugan

快適な気候の内はいいでしょうが、真夏と真冬は辛すぎる…虫が苦手な人もダメですね。

2022-10-24 09時46分
たかしのアイコン
たかし @cVqI1FrlndOwv1C

おっしゃる通り!タワマンはエレベーター止まったら階段昇り大変!

2022-10-24 09時21分
りのアイコン
@goat_ri

生まれてからずっっっとこーゆー家だと飽きます。

2022-10-24 09時20分
熊山熊雄のアイコン
熊山熊雄 @kumayama1988

旧宅がこうだったけど、洋宅になってやっぱそう思う👍

2022-10-24 09時13分
Yuichi Yoshiyamaのアイコン
Yuichi Yoshiyama @YoshiyamaYuichi

それが東京では数億するからタワマンという1億くらいの選択になるみたい。土地が高いのね(笑)

2022-10-24 08時44分
フロールのアイコン
フロール @DarkReafMaster

タワマンの50階住めるレベルのお金がありつつこんなおうちに住みたい(夢がないなぁ)

2022-10-24 08時40分
緑天狗のアイコン
緑天狗 @Shazzanaparapar

日本の昭和のいい家という感じですね。落ち着きます。

2022-10-24 08時19分
おいもまつりのアイコン
おいもまつり @5XVeZUdiSQvu7H6

高所恐怖症なので、地面に近い方が落ち着きます😂

2022-10-24 08時13分
Y.hibino(大阪 工作)のアイコン
Y.hibino(大阪 工作) @yhibino123

こういう家じゃなくても
庭付きの戸建てがいいです

2022-10-24 08時05分
emieのアイコン
emie @emie1977

タワマンは「大惨事世界大戦で格好の標的となり、大半は破壊されました」٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2022-10-24 08時01分
isooのアイコン
isoo @isoo_

これはこれで魅力あるなぁ。維持が大変だろうけど。

2022-10-24 08時01分
リキのアイコン
リキ @J8gclLExQkt6t3e

寒いし虫が出るよ

2022-10-24 07時32分

画像は正に「古民家」と呼ぶにふさわしい趣のあるお家でしたね。

畳、ふすま、箪笥、障子、ちゃぶ台に、なんと言っても天井からぶら下がるランタンが最高にエモいです。

利便性や気密性に欠けるのでは?といった懸念も聞こえてきそうですが、この家に住もうという人は、きっとそんなことは屁とも思わないでしょう。

リタイア後のセカンドライフを想像しながら古民家画像を眺めてみるのもよいかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード