札幌ドームの最後を締めくくるのは、最初に始球式をした少女。エモすぎる。
今年を持って札幌ドームから移転することになった日本ハムファイターズ。札幌ドームでの最後の試合の始球式を務めたのは、有名人ではなく2004年に初めて札幌ドームで始球式をした女性でした。エモすぎる演出と可愛く成長した女性の姿が話題になっています。
始球式
札幌ドームへの反応
うつくしく育ちすぎじゃないですかね…
とてもいい演出でした。なによりも、可愛らしい少女がちゃんと可愛らしい女性になってるのって奇跡的ですよね。
新庄さんが選手で引退後に数年行方不明でビッグボスになって新庄に戻るのとかも奇跡てきというか、それは必然なのか。
新球場楽しみでならないです。他球団ファンだけど。楽しみ!
ほんとに!粋な計らいに感動しました〜🤗❣️
誰だろう
順調にお育ちになられて。
エモいなぁ
板野友美に似ててかわいいと思いました。笑顔がとても素敵。
誰かこれを160キロにしてくれ
巨人×中日戦ではなく日ハム初ホーム戦の始球式なのですね
先発(始まり)と抑え(終わり)を任せられる左腕ってめっちゃ貴重やなぁ…
しかも、べっぴんさん😚
魅力的なお嬢さんに成長されました。
めちゃくちゃ可愛くなったな
まさか、最後にこんな粋な演出があるとは!
あの女の子が成長して、また札幌ドームのマウンドに立つって…。゚(゚´ω`゚)゚。
ウルウル🥹来ましたー
運命を感じます😄
普通にカワイイ
榮倉奈々そっくり
背番号を "373'にして欲しかった〜
光波(ミナミ)さんだけに〜
光る波何気にいい名前👍
可愛いく
成長した
札幌ドームの日本ハムファイターズ最終戦をしめくくったのは、2004年当時7歳だった佐藤光波さんです。
ほんわかとした笑顔がとても可愛くて、タレントさんかと思ってしまいました。
ラストの試合で投げたのは、2004年の始球式で使用したものと同じボールだそうで、エモすぎてなんだか泣けちゃいました。
「ええ話やなぁ」
「粋な計らいに感動しました」
「日本ハムのエンタメ精神はホンマ素敵やな」
「エモいなぁ」
「良い演出でしたね」
など、多くのコメントが寄せられています。
多くの人の心に残る素敵な思い出になったようですね。