話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

札幌ドームの最後を締めくくるのは、最初に始球式をした少女。エモすぎる。

今年を持って札幌ドームから移転することになった日本ハムファイターズ。札幌ドームでの最後の試合の始球式を務めたのは、有名人ではなく2004年に初めて札幌ドームで始球式をした女性でした。エモすぎる演出と可愛く成長した女性の姿が話題になっています。

始球式

みゃざを
@myaza0523

2004年に初めて札幌ドームで始球式をした佐藤光波さんが最後の一球を投げるのさすがに粋な演出にもほどがありませんか…
#lovefighters

5395 5万

札幌ドームの最後を締めくくるのは、最初に始球式をした少女。エモすぎる。

札幌ドームの最後を締めくくるのは、最初に始球式をした少女。エモすぎる。

札幌ドームへの反応

ponta🎭ブロガーのアイコン
ponta🎭ブロガー @claclaponta

うつくしく育ちすぎじゃないですかね…

2022-09-30 10時07分
ショージ深沢のアイコン
ショージ深沢 @gwf6YGSCbylp1zw

とてもいい演出でした。なによりも、可愛らしい少女がちゃんと可愛らしい女性になってるのって奇跡的ですよね。
新庄さんが選手で引退後に数年行方不明でビッグボスになって新庄に戻るのとかも奇跡てきというか、それは必然なのか。
新球場楽しみでならないです。他球団ファンだけど。楽しみ!

2022-09-30 03時31分
若森真由美のアイコン
若森真由美 @VYnpQ8dB1zZdy27

ほんとに!粋な計らいに感動しました〜🤗❣️

2022-09-30 01時13分
ウミのもやし@案件中のアイコン
ウミのもやし@案件中 @itengr_moyashi

誰だろう

2022-09-29 23時49分
CHIPSのアイコン
CHIPS @chipsg540

順調にお育ちになられて。

2022-09-29 17時20分
神楽のアイコン
神楽 @el_j3w

エモいなぁ

2022-09-29 15時33分
ちちのアイコン
ちち @1VAzGA6FQRqLstp

板野友美に似ててかわいいと思いました。笑顔がとても素敵。

2022-09-29 14時06分
PandAのアイコン
PandA @PandA_kimama

誰かこれを160キロにしてくれ

2022-09-29 13時11分
∴クーラーとドーナツ🍩👼🏻のアイコン
∴クーラーとドーナツ🍩👼🏻 @fu_furu_

巨人×中日戦ではなく日ハム初ホーム戦の始球式なのですね

2022-09-29 11時29分
m@co★新鮮組腐った野郎を切り捨て御免!!のアイコン
m@co★新鮮組腐った野郎を切り捨て御免!! @maco2323023dayo

先発(始まり)と抑え(終わり)を任せられる左腕ってめっちゃ貴重やなぁ…
しかも、べっぴんさん😚

2022-09-29 10時41分
田舎者のアイコン
田舎者 @JnuVPnztby2AFLz

魅力的なお嬢さんに成長されました。

2022-09-29 10時19分
たかしのアイコン
たかし @takashi_191919

めちゃくちゃ可愛くなったな

2022-09-29 10時00分
SAKIのアイコン
SAKI @norikun53

まさか、最後にこんな粋な演出があるとは!
あの女の子が成長して、また札幌ドームのマウンドに立つって…。゚(゚´ω`゚)゚。
ウルウル🥹来ましたー

2022-09-29 09時35分
魔沙騎のアイコン
魔沙騎 @maidosangekilo1

運命を感じます😄

2022-09-29 08時51分
ゆうのアイコン
ゆう @DFk7pa4Lv17PZIX

普通にカワイイ
榮倉奈々そっくり

2022-09-29 08時49分
Jean-ken chokiのアイコン
Jean-ken choki @jeankenchoki8

背番号を "373'にして欲しかった〜
光波(ミナミ)さんだけに〜

光る波何気にいい名前👍

2022-09-29 08時12分
すい086のアイコン
すい086 @sui086

可愛いく
成長した

2022-09-29 07時21分

札幌ドームの日本ハムファイターズ最終戦をしめくくったのは、2004年当時7歳だった佐藤光波さんです。
ほんわかとした笑顔がとても可愛くて、タレントさんかと思ってしまいました。

ラストの試合で投げたのは、2004年の始球式で使用したものと同じボールだそうで、エモすぎてなんだか泣けちゃいました。

「ええ話やなぁ」
「粋な計らいに感動しました」
「日本ハムのエンタメ精神はホンマ素敵やな」
「エモいなぁ」
「良い演出でしたね」
など、多くのコメントが寄せられています。

多くの人の心に残る素敵な思い出になったようですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード