まるで人間の言葉を理解しているかのよう・・・!愛猫とのやり取りを描いた猫漫画が話題に!
愛猫とのやり取りを描いた、とある猫漫画がツイッター上で注目を集めていました!その漫画を投稿されていたのが、こちらのツイートです。まるで人間の言葉を理解しているかのような愛猫の行動を描いたお話でした!是非、ご覧になってみてください。
猫
漫画への反応

「今日病院」は必ず通じてました(姿隠す)😺

ろんさんは中身人ですから、わかるんですw

分かってますよ、多分。

人にも応用できる動物講座

単語は覚えてくれるみたいなのは聞いた事あったけど、ろんさんは完全に理解してそうなぐらいだな…?

言葉解ってると思います。
昨年19歳で亡くなった爺ちゃん猫が、家族で喧嘩になった際に仲裁に入ったり、その後晩飯に行かずに離れた場所に居たら呼びに来たり、大人対応な猫でした。

ろんさんスゴすぎる❗️
天才、前世は日本人?

私の猫も話しかける度に返事してくれるのでとてもよく分かります!
前世人間だったのではと思ってます🐈⬛

犬や猫の知能は人間の2~3歳くらいらしいです。うちで飼ってたにゃんこたちも、言葉は通じてました。ろんさんは更にお利口さんのようなので、絶対理解してますね✨

ウチの子らも、急に机とか動かすとビクッ‼️てなるけど、先に「動かすよ〜」って伝えると全然驚きません😌

単語は覚えてくれている気がします。ろんさんに限ってはAKRさんと気持ちがガッツリ通じ合ってて言いたいことが何かをしっかり理解してくれてるに違いないと思ってます

言葉っていうより気持ちが伝わってる(*´∀`)

最近Netflix とはるドキュメンタリー番組で拝見しました。
お猫様は人間のマネすることできることを研究で証明されたらしいですよ。元々猫様はそれができないって昔はそう言いましたけど、実はただしたくないだけだからってw

ろんくん、人間なのでは?ですね🤔

実は猫じゃないけど都合がいいから猫のフリしてる説←

人間の言葉ぜったい分かってる。

通じるし、逆に何かクレームとかお願いを言いに来る時もありますよね。
実家の猫は、「ドア開けて」「飯」や「トイレ汚い」とかわかりやすいものから、「カリカリじゃなくてウェット食べたい(カリカリは前足を横に振り、ウェットは前後に振る)」してましたw
愛猫の顔についた抜け毛を取ろうとしたときのやり取りや、寝そべっている愛猫の上を通ろうとしたときのやり取りなどを、漫画にして投稿されていたツイートでした!
どれもまるで人間の言葉を理解しているかのような行動ですし、案外本当にツイート主さんの気持ちが伝わっているのかも知れませんね…!
リプ欄には、こちらの漫画を読んだ人たちから、たくさんのコメントが寄せられていました。
愛猫とのやり取りを描いた、可愛い猫漫画を投稿されていたツイートでした!