全部本当の自分!SNSを通じて知る心の闇の深さ…
Twitter等のSNSを使用している人なら誰しも理解できる話なのではないのでしょうか。匿名性の高い場所だからこそ、本当の自分や偽りの自分、色んな「自分」が出てくるのだと思います。今回漫画で表されている4人の人物、皆複数のアカウントを持ち、「自分」をさらけ出しています。これぞまさにSNSを通じて知る人の闇の一部ですね。
SNS
詰まってる大分詰まってるなこの作品に
皆不幸そう。やっぱ複垢はあかんな!!!!
人生何回目ですか!?流石にリアルすぎて
わ!新作!
リアルすぎるし現代の闇部分を感じられて好きです⌒ෆ.。
視えないって怖い
リプ失礼します🙇♀️ほんとに可愛くて充実してる子はインスタなんか載せなくても承認欲求満たしてるっていうのをどっかで聞いたことがあって、めっちゃ投稿する人ほど裏に何かを抱えてるのかな…って考えちゃいました。少なくとも私も何かしらの物を抱えて今日もインスタ開いて生きてます
俺は友達いないんでこの垢しかないです
彼氏が有名になっていくも
もちろ大好きなんですが
ダム穴さんの絵がとにかく好きで!
新作嬉しいです(*^^*)♡
サブ垢でまったく違う自分になってるあたりリアルですね(´˘`*)♡
拡大して全部文章読みました♡
コメント欄の皆さんの考察も大好きです♡
これからも素敵なイラスト
楽しみにしてます♡
今自分高一だけど、最近思うのが成人しても自分が大人になったとは思えないのかなって
何かをやってるわけでもないし生産性があるわけでもない自分のアカウントは体裁を気にすることなく発言できているので、裏で何かをして後ろめたくなるようなことがないから幸運なのかもしれないですね
全てこのアカウントでやってる俺はボボボーボ・ボーボボ並みの四重人格だった?
人によるだろうけど全てのアカウントでめちゃくちゃツイートしてる人ってどんな生活してんの?一日の時間ほぼTwitterしてるでしょ、
これを一つの垢でやると相当めんどい人間になるから別に変なつもりなくてもそんなもんなんだけどさ
分かりすぎてつら
今回の作品もバチバチに闇が深くてたまらなくいい…!!
ダム穴先生は人間の汚い所を丁寧に描けるマエストロなのでは…✨
ツイートの内容がみんなリアルだな。
一種の精神病かな?
とても人間臭くて、闇が深いというよりなんか見ててホッとするけど。こんなにアカウント使い分けてる人って多いんです?
一人の人にも色んな顔があります。
家の中と外でも違うのですから、匿名性が高くなればなるほど好きな事を言い、好きな事をするようになるのだと思います。
普段は言えない事だけど誰かに分かってほしい、聞いてほしいという自己顕示欲が出てくるとこのように思いを外に出してしまうのかもしれませんね。
自信たっぷりに見える人も劣等感の塊であったり、表向きは良き家庭人を演じているけれど実際はそうではない…等、多くの人の闇に触れています。
しかし、SNSの匿名性は必ずしも保たれるものではありません。
行き過ぎた発言を繰り返していると、いつしか漏れ出し、誰かの心を傷つける結果に繋がります。
どんな時でも自分の行動、発言に責任を持てる人間でありたいですね。