話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ホグワーツ城を歩きまわれそう!ホグワーツレガシーの紹介動画!

「ホグワーツレガシー」というゲームが来年発売されるのをご存知でしょうか。ファンの間では、話題になっているようです。そのゲーム紹介動画が掲載され、早くも発売が待ち遠しいという方もいるようです。映画では観られなかった、4寮全ての談話室をご覧いただけます。

#ホグワーツレガシー

たまごのアイコン
たまご
@tamago_gamer

ホグワーツレガシーの談話室への入出時の演出、グリフィンドールは原作通り太った婦人の肖像画を通る様になってるし他の寮もひとりでに動き出す魔法のギミックが仕掛けられてて最高でしょこれ
個人的には最後のスリザリンの蛇のギミックが好き

18時12分 2022年09月02日
1.8万 5.6万

ハリーポッターへの反応

たかしろうのアイコン
たかしろう @TakashiroTouma

歩き回るだけで一日過ぎそう

2022-09-04 10時31分
猛反発枕ウドのアイコン
猛反発枕ウド @rabbitnavokov

合い言葉は?

2022-09-04 09時29分
まえずみ れなのアイコン
まえずみ れな @KwboLi

通いたい、、、、

2022-09-04 04時47分
くまのごうももえのアイコン
くまのごうももえ @8ddllOaEA02MKJY

映画かと思ったらゲームだったわ
すんげぇ〜ただ歩きまわりたい

2022-09-04 04時44分
ももうみまゆみのアイコン
ももうみまゆみ @eZY24eWRoLhrErK

ホグワーツレガシーの談話室への入出時の演出、グリフィンドールは原作通り太った婦人の肖像画を通る様になってるし他の寮もひとりでに動き出す魔法のギミックが仕掛けられてて最高でしょこれ
個人的には最後のスリザリンの蛇のギミックが好き

2022-09-04 04時43分
おどう ちえこのアイコン
おどう ちえこ @zbt88966

スリザリンかっこ良すぎないか???

2022-09-04 04時40分
シェイエスのアイコン
シェイエス @Syeies_1192_ka

レイブンクローの扉前で謎々が分からずに締め出されたい

2022-09-04 00時46分
ペッパーボックスのアイコン
ペッパーボックス @cQi0IQyCkgQBhOO

映画だとグリフィンドールの談話室くらいしかまともに登場しなかったから各寮が鮮明に描写されているのは最高の一言に尽きる...!

2022-09-03 23時08分
K.KITAMU コミケ100初参加のアイコン
K.KITAMU コミケ100初参加 @KKITAMU2

このゲームってもう売ってるんですか?

2022-09-03 22時36分
ツシケンの津軽弁GAMESのアイコン
ツシケンの津軽弁GAMES @GAMES12802989

最初ハリポタの新作映画かと思った。

2022-09-03 20時51分
YSのアイコン
YS @YS_saba

グラフィック最高やないかぁ…( ˙꒳​˙ )

2022-09-03 20時22分
ロンダマン@北大編入のアイコン
ロンダマン@北大編入 @IQmasimasi

スリザリンは談話室から湖の水中が見れるんですよね…
ニュートなんかはよっぽどスリザリン二行きたかっただろうな…

2022-09-03 19時14分
こなんのアイコン
こなん @mazaateresa

こういう家ほしい

2022-09-03 17時46分
伸び代太郎のアイコン
伸び代太郎 @MMR_LJK

レイブンクローの談話室はちゃんと問題を解かないと開かない仕組みになってますか?

2022-09-03 17時34分
とたのアイコン
とた @totata105

わくわくする。

2022-09-03 16時48分
うんちや💩のアイコン
うんちや💩 @unchi_ya

キレイダナー

2022-09-03 16時47分
ばりー/凍える豚のアイコン
ばりー/凍える豚 @ABo_mly

蛇の鱗のテカり具合が素晴らしい

2022-09-03 16時41分

グリフィンドール、レイブンクロー、ハッフルパフ、スリザリンの順で動画は進んでいきます。
映画によく登場したのは、グリフィンドールの寮でした。
「太った婦人」が出迎えるのは、ゲームの中でも変わらないようです。

レイブンクロー・ハッフルパフの寮が見られるのは、恐らく初めてだと思います。
レイブンクロー好き・ハッフルパフ好きの方は必見ですね!

最後に登場するスリザリン寮ですが、「ハリーポッターと秘密の部屋」で、
ハリーとロンが潜入した時に登場した以外に、映画で観ることはありませんでしたよね。
それが、寮の入り口から観られるなんて、スリザリン好きにとっても
必見映像ではないでしょうか。

「ホグワーツレガシー」の紹介動画の紹介でした!
筆者は、ハリーポッターファンなので、これを機に購入を検討したいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード