そうとは見えない!いまどきの裁縫セットや絵の具セットがおしゃれ!
いつもは、簡単においしくできるレシピを紹介してくださる料理コラムニストの山本ゆりさんからのツイートです。山本ゆりさんの娘さんは小学生とのことで、娘さんが使っている彫刻刀、裁縫セット、絵の具セット、習字セットの画像です。言われなければわからないくらいおしゃれです!
絵の具セット
裁縫セットへの反応

習字道具は親からのお下がり(親は親からのお下がり)だったから黒いケースに「交通安全」の黄色いシール貼られてるだけだったな(笑)

え!?!!!?女の子のセットは私のときもかわいいと思ってたけど、今の子大人っぽすぎ!
でも男子はいつの時代もドラゴンなんだね…

こんなオシャレなのあるのも凄いけど、選ぶのもやっぱ女の子だなぁ〜って思いました
ちゃんと女の子だったはずだけど、お兄ちゃんがいて男の子とばっか遊んでた私の感性だとドラゴン行っちゃいそう笑

なんだろう…ケバケバシイと思ってしまった

アラフォーです。うちのタマ知りませんか、でした☺️

エレガントですね……

時代とともにランドセルはどんどん派手になるのに実技セットは大人っぽく可愛くなるなんて

よくわかんない水玉の彫刻刀と緑のチェック柄の習字道具とレースのキラキラの裁縫セットと揃いの緑の絵の具セットを使ってた……
絵の具セット選べる時代か……(2009年に小学校入った世代)

可愛いなぁ……

おー!彫刻刀って今はこんなシャレているのか!

お仕事のひとつで彫刻刀の箱詰めのお仕事をしていますがおしゃれですよね
子供たちの笑顔のためこれからも彫刻刀の箱詰め頑張ります

おっしゃれ〜w

シンプルイズベスト。その時の嗜好で購入すると後々恥ずかしくて持って行けない…なんて事があるので…長く使って貰えそうですね。
料理コラムニストの山本ゆりさんからの、小学生の娘さんが使っている彫刻刀、裁縫セット、絵の具セット、習字セットの画像ツイートでした。
みなさんは小学生の頃、どんな教材を使っていましたか?私の記憶ではデザインが選べるものは、確か裁縫セットくらいで、他はおしゃれとは程遠い普通の彫刻刀や絵の具セットだったような気がします。
数年前は、男の子向けのドラゴンデザインがまだあるかどうかなども話題になっていましたが、画像で紹介されている女の子向けの教材は中を見ないと教材だとは分からないくらいおしゃれだと思いました。