話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

とうもろこし茹でない!?一番甘くなる調理方法はこれだった…。

夏に旬のを迎えるとうもろこし、指で一粒ずつ取って食べる派ですか?歯でかぶりつく派ですか?今回話題になっているのは、とうもろこしの一番甘くなる調理法はの画像。今まで茹でていた方は損していたかもしれません!茹でないでコレの調理法が一番甘くなるみたいです。

レンチン

麦ライス@シェフ/料理家
@HG7654321

色々試した結果とうもろこしは水で濡らしてラップを巻く→600Wで5分レンチンが一番美味しい。

2192 2万

とうもろこし茹でない!?一番甘くなる調理方法はこれだった…。

とうもろこし茹でない!?一番甘くなる調理方法はこれだった…。

とうもろこしへの反応

es-mikantaisiのアイコン
es-mikantaisi @tableorange

うちもかなり前に「鍋で茹でる」を卒業しました🌽
栄養が出てしまうらしいのと、単純に時間がかかってめんどくさいからです😅
食べる分だけレンチンが一番良いですね!
ちなみに我が家は600w5分30秒+数分放置という流れです☺️

2022-08-17 13時35分
K3_14のアイコン
K3_14 @K3_14

自宅のレンジ出力が違う場合は、レンジ出力×時間で計算する

600×5=500×6=1000×3

2022-08-17 12時54分
マナヒアのアイコン
マナヒア @ryogishjki

f外失です!手軽にとうもろこしを美味しく仕立て上げられるのはとっても魅力的ですが、レンジでラップを使うと毒が溶け出すと聞いたことありますが、そこら辺は大丈夫ですか?

2022-08-17 10時27分
a2ssyのアイコン
a2ssy @A2C70916946

北海道の直売所で買ったときに、お店のおばさんが『塩振ってラップして電子レンジ』って教えてくれるんだけど、人によって2分半だったり5分だったり7分だったりと、皆さん時間が違うのを思い出しました。結局、1本だと4分でやってます

2022-08-17 06時56分
なしろ ともこのアイコン
なしろ ともこ @FJck8s

これはガチ
ちょっととうもろこしいっぱいありすぎて飽きた時はチンした後醤油味醂砂糖汁をつけながらフライパンで焼くとガチうまい

2022-08-17 02時30分
あおもり あおいのアイコン
あおもり あおい @OnbzLp

ウチはシリコンスチーマーに切って入れてた。
コレやってみよう。

2022-08-17 02時29分
やまこし さゆりのアイコン
やまこし さゆり @1n3fA0

ラクチンだし美味いからレンジ良いよね
皮付きのトウモロコシの場合はそのままレンジにつっこんでるw

2022-08-17 02時29分
なかもり たかよのアイコン
なかもり たかよ @50cqKi

実家から貰ったとうもろこし、
めんどくて手をつけてないから
やってみる

2022-08-17 02時29分
じゅん つばさのアイコン
じゅん つばさ @CmBzd

一昨日コレみてやったのよ。爆発したんだが?????w

2022-08-17 02時29分
あにき わかなのアイコン
あにき わかな @6lHfg

色々試した結果とうもろこしは水で濡らしてラップを巻く→600Wで5分レンチンが一番美味しい。

2022-08-17 02時29分
おおしか てるこのアイコン
おおしか てるこ @CtKnly

皮付きのまま持ち手部を豆最終列あたりでバッツリ落として、そのままレンチン4分。最後30秒回転させる(底側が火が通ってない)のが最強
ぺろっと皮が剥けるし

2022-08-17 02時29分
ながはら さやかのアイコン
ながはら さやか @UkEcr0

この方法とても良かったです水で濡らすはやって無かった
今度やってみよう

2022-08-17 02時29分
日置麻美のアイコン
日置麻美 @YuuutuNaneko

5センチ程のぶつ切りにしておでんに入れるのも美味しいですよ。

2022-08-17 01時29分
寄る年おばばのアイコン
寄る年おばば @RYO671022

我が家のレンジ、500Wなのですが…😭

2022-08-16 23時16分
quirky_dogのアイコン
quirky_dog @quirky_dog

わたしは皮付きで濡らしてラップレンチン600w5分が好きですー。
すぐ食べない時でも粗熱取れたらそのまま冷蔵庫入れてもシワシワにならないし甘いまま〜。

2022-08-16 22時54分
starplatinum965のアイコン
starplatinum965 @starplatinum965

分かります、塩を刷り込んでチンするともっと良きです。

2022-08-16 22時13分
💜いく💜のアイコン
💜いく💜 @hinap_love

私もそう思います!農家の人の言うこと間違いない……

2022-08-16 21時17分

とうもろこし、一番甘くなる調理方法の画像です。

とうもろこしを水で濡らして、600wで5分レンチン。これが一番甘くなるんだとか。

フライパンで茹でていました…損していたのかもしれませんね。

レンチンなら、フライパンの洗い物もでないし、栄養も逃げにくい気がします。

せっかく買ってきたとうもろこし、一番甘い状態でかぶりついてくださいね!(歯間にとうもろこし詰まるのどうにかしたい…)

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード