帰り道が本当は同じだけど・・・!とある4コマ漫画に共感の声多数!
とある4コマ漫画がツイッター上で注目を集めていました!その漫画を投稿されていたのが、こちらのツイートです。お友達や知り合いの人と出掛けたときの帰りに、これと同じことをした経験があるという方が皆さんの中にもいらっしゃるのではないでしょうか…!
共感
漫画への反応

近くで30分くらい話し込んでて、なかなか帰れない

めちゃくちゃ共感します😭1人で帰りたいからしょっちゅうこれしちゃう。

わかりみしかない

後日どこ住みの話になった時用にアリバイを考えておくのもセットで。

これで駅行ったら、まだ2人も電車乗ってなかった時の悲壮感やばいwww

3日前にした

「〜行ってから帰る」っていうのは、
実はダメなんだよな。
時々「私も行こうかな」とかいう
空気読めない奴がいるから😅

わかります。
でその後、コンビニや駅で合ったりで気不味くなるんですよね。😅

これ、コミュ章じゃないですね。
どう見ても普通にコミュニケーション取れてます。
近年多くなった、なんちゃってコミュ章です。

わかりみが激しすぎます!
自分はタバコを吸うので、「一本吸ってから帰るんで!」って言ってフェードアウトしてます😂

これ、フツーに「こっちなんで」(これは「嘘」なので、バレた時のこと考えて嘘は避ける)じゃなくて「ちょっとコンビニ寄ってくんで」てズラして帰るけど、これコミュ障の人なの?そっかー。

それナイス👍

友達が特急で帰る時、「俺座りたいから各駅停車乗るわ」って言って一人で帰るのもあるある
逆もまた然り

コミュ障はむしろ本当に反対方向でも言う事が出来ずについていくが正解

たまたま帰りが同じになる上司のタイミングにんじゃあ一緒に乗ろうか(エレベーター)
私→一人で階段下りたいなかなか言えないので近くにいる同僚の人と同じ行動してしまうことあります。それか速攻で階段下りに行きますね。

常習犯です…
帰り道が本当は同じだけど…そんなお話の4コマ漫画を投稿されていたツイートでした!
同じことをした経験が何度かあるので、見ていてすごく「分かる!」となっちゃいました…!皆さんのなかにも、共感したという方がいらっしゃるのでは。
リプ欄には、こちらの漫画を読んだ人たちから、たくさんのコメントが。「すごく分かります!」「めっちゃ分かります」「すごい分かる!」といった声が多く寄せられていて、共感を覚える方が多い模様です。