話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

Ciaoチュールにカビ?!主様はお皿に一度出して確認してください!!

拡散希望です。猫のオヤツとして有名なCiaoチュールからカビが出たとのことです。普段は皿などに出さず、猫に直接与えている方が多いこちらの商品ですが、今一度、皿に出して確認後与えてみてください。健康被害が拡がらないよう皆で注意しましょう。

Ciaoチュール

?kotetsu?のアイコン
?kotetsu?
@nyansdayo

【緊急】【Ciaoチュール】
【拡散希望】
No.1
Ciaoチュールから、カビが出てきました。主様お皿に移し確認してからあげてください
命が軽視されています

#猫
#おやつ
#Ciaoチュール
#カビ
#直やり危険
#拡散希望

17時26分 2019年08月09日
4.4万 3.3万

Ciaoチュールにカビ?!主様はお皿に一度出して確認してください!!

Ciaoチュールにカビ?!主様はお皿に一度出して確認してください!!

Ciaoチュールにカビ?!主様はお皿に一度出して確認してください!!

犬,猫への反応

*Megumi.O*のアイコン
*Megumi.O* @gwmy2018

山ほどあるんやけど…

もう食べてくれんし。。。

2019-08-11 03時36分
だいぢーにょ@のアイコン
だいぢーにょ@ @daidinho1

また香ばしいアカウントがww

2019-08-11 03時32分
がたもんのアイコン
がたもん @momongamon0218

これ…こわぁ💦
うちもたまにチュールあげるけど
スプーンに出してからあげてて良かった💦

2019-08-11 03時09分
ちぃ♡ここちゃん捜索専用垢作りました!のアイコン
ちぃ♡ここちゃん捜索専用垢作りました! @nanako227

さっきチューブのチャオチュールをお皿に入れたら黒いモノがいっぱい出てきたんだけど、それは普通?
写メ撮りたかったけど、どれくらい黒いのある?て埋もれてるのも出そうとしたら混ざってしまってわからなくなって、猫たちは食わせろー!てなる…

2019-08-11 02時42分
ぬま@アニメ好きのアイコン
ぬま@アニメ好き @0702_203

なんですとぉぉうちも4匹のうち2匹食べてるから親に言わないと

2019-08-11 02時40分
みお@夏コミ8/9西4G04aのアイコン
みお@夏コミ8/9西4G04a @mimistrauss

わんちゅーるもあげるときには気をつけないとだわ(; ・`ω・´)。

2019-08-11 02時33分
haniwaのアイコン
haniwa @elle0205elle

犬用チュールは大丈夫なのかな…?
こないだあげたばかり😭

2019-08-11 02時30分
弦川おにぎり【SGY】のアイコン
弦川おにぎり【SGY】 @onigilinogu

うちのにゃんこも気を付けなきゃ

2019-08-11 02時29分
🌸みゆゆ。@暴走モード🦑🌸のアイコン
🌸みゆゆ。@暴走モード🦑🌸 @mirukimiyuyu

許せぬ………
うちのベイビーたちも大好きだし
娘も弟達も食べてるから
気をつけなきゃ(´•ω•`)

守れるのは家族しかいないしな!

(とかいいつつ最近にぼし食べてるけど)

うちもお皿であげよう…
チュールの特徴であるスティッ…

2019-08-11 02時24分
aiのアイコン
ai @AI_kusiro2

怖いな……

2019-08-11 02時17分
ま いのアイコン
ま い @Taaaake_xxx

チュールの絶対的信頼が…

2019-08-11 02時08分
이로시즈쿠 いろしずく IROSHIZUKUのアイコン
이로시즈쿠 いろしずく IROSHIZUKU @tom283670

本当なの???

2019-08-11 02時05分
くいな*コス初心者のアイコン
くいな*コス初心者 @7kuina

マジか…
いなば食品のチュール愛用してたのにこれはないわ…

2019-08-11 02時02分
ともつぶんのアイコン
ともつぶん @tomotubusk8

対応が意味わからないです
生き物を飼う(猫では無いですが)身としては命を軽く見てるとみれます。

2019-08-11 01時55分
ERUMINのアイコン
ERUMIN @e_rumin

うちは1日一本を2匹の猫で分けてるのでお皿に出してあげてる。
今のところ異変はないけど、気をつけないとなぁ。

2019-08-11 01時50分

猫のオヤツだから多少のカビくらい問題なし、と考える主様はいないはずです。
このような問題があると購入を躊躇される方も多いと思うので、ぜひ早めの対応をしてほしいところですが企業側は動かないようです。

保存状態についての指摘もありますが、開封して置いていたわけでもないそうですので、製造ラインが怪しいのでは?と疑う声が多数あります。

オヤツだからあげなくて構わない、というわけにもいきませんよね。
猫の大好きなオヤツを問題なく与えられるようにしてほしいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード