話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

我が家の麦茶がフル体制になった瞬間がこちら‼

麦茶は夏に欠かせない飲み物で、カフェインゼロでミネラルなどが豊富で熱中症対策には最適な飲み物ですが、特にクセが無くいくらでも飲める飲み物でもあります。特に自宅では麦茶を煮出してボトルに入れること多いのですが、夏になると冷蔵庫はおそらくこうなっているのではないのでしょうか。

フル体制

かぼすのアイコン
かぼす
@kabos99percent

我が家の麦茶がフル体制になりましたことをご報告いたします。

09時28分 2022年07月03日
4114 7.5万

我が家の麦茶がフル体制になった瞬間がこちら‼

麦茶への反応

マーリョ@🍉 🐱のアイコン
マーリョ@🍉 🐱 @denmaryo

ペットボトルで買ってないだけ凄い

2022-07-04 23時25分
絆のアイコン
@yukari66400072

すごい。いいね👍👍👍
うちの冷蔵庫ポンコツすぎて稼働しない!てか30年頑張ってくれて中のモーターガタンゴトンうるさくて眠れなかった日々を脱して、今は冷えるとこだけ朝の卵やウインナー入れてるだけ。冷蔵庫があまりに重く動かせないから冷蔵庫に家賃払え!と豪語してる💢麦茶入れたいよ(T . T)

2022-07-04 18時51分
コーヒーのアイコン
コーヒー @dTWJXCmVVm5erGp

中に一つ「めんつゆ」トラップがあるので注意してね

2022-07-04 18時45分
スキッド008のアイコン
スキッド008 @daMY5OmtWuRuPcp

3交替制(´・ω・`)(笑)

2022-07-04 18時22分
ちはるのアイコン
ちはる @chiharucatneko

ちゃんとしてるわー😆気持ちが良いほど✨

2022-07-04 17時08分
スプライト卿のアイコン
スプライト卿 @sukina_ohuton

完璧ですね👍

2022-07-04 16時31分
61式戦車のアイコン
61式戦車 @t61mbt_2

涼しそうで悔しいからその中の一つをめんつゆに変える呪いを掛けてやる。

2022-07-04 16時18分
makeichi☆彡のアイコン
makeichi☆彡 @ihciekam

うちも「年中」3本体制です。冬でも冷たい麦茶

2022-07-04 16時14分
Kyaorinのアイコン
Kyaorin @srb0x8bpczf5mb1

FF外から失礼します。
我が家も14〜5年前やってました。矢印つけて『向こう側から飲む!』って。子ども4人、朝食と水筒に詰める麦茶で計6ℓ消費。氷も常に空っぽだったなぁ…。

2022-07-04 15時20分
てつうやのアイコン
てつうや @tetsuuyasan

めんつゆは何番目ですか?(?)

2022-07-04 13時11分
ことのアイコン
こと @yVHKJIdgISWWs5l

我が家も、フル体制です🤣

2022-07-04 13時01分
まめちゃのアイコン
まめちゃ @to9a6HLSwBwKebu

素晴らし~い。

2022-07-04 10時44分
叶音(カノン)⛺♌10/22~23 ゆかりん ぴあMM公演 参戦のアイコン
叶音(カノン)⛺♌10/22~23 ゆかりん ぴあMM公演 参戦 @yuki_mymelody

麦茶(穴馬)
麦茶(本命)
麦茶(連下)

2022-07-04 10時18分
ハム(息子4y👶娘1y👶)のアイコン
ハム(息子4y👶娘1y👶) @shinon_nico2525

私毎日2リットルくらい飲むので追いつかず、自分の水筒(1ℓ✖️2)粉末のやつをドンキで買い込み水道水で作り、お湯で出してる✖️3はやつは子供達にあげてます😂それでも2本空になってることあって🤔❓

2022-07-04 10時07分
よーちゃんまるキュン(*´ω`*)🎵🌴🌈✨のアイコン
よーちゃんまるキュン(*´ω`*)🎵🌴🌈✨ @yoochan09

先入先出法

2022-07-04 09時38分
ふくちゃん🌍🕊️のアイコン
ふくちゃん🌍🕊️ @hukuko0711

家族の誰も写ってないのに家庭円満が溢れてる
胸いっぱいになります☺️

2022-07-04 08時40分
ペット食器&犬服&ハンモック販売とラットとデグーのアイコン
ペット食器&犬服&ハンモック販売とラットとデグー @armadillo0818

うち、麦茶と手作りめんつゆが同じ容器で良く、帰宅してめんつゆ一気のみしたなあ😃

2022-07-04 08時23分

今回紹介する注目の投稿はこちら。なんと冷蔵庫にある麦茶のボトルが合計3本という状態になっています。つまりそれだけ夏は麦茶の消費量がもの凄いということが伺えるのではないでしょうか。おそらく皆さんの自宅でも麦茶を多く煮出してボトルに入れていること間違いなしでしょう。

しかし夏になるとこれだけ麦茶が煮出されているのは必然的なのですが、麦茶は夏にとってそれだけ効率的な飲み物でもあるので、皆さんもなるべく多く麦茶煮出してより多くボトルに入れておきましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード