電車に乗ることが多い人ほど共感を覚えるかも?電車の車窓からの眺めあるある5選!
電車に乗ることが多いという人ほど、見ればきっと共感を覚えそう。そんな投稿がツイッター上で注目を集めていました!その投稿がこちらのツイートです。電車の車窓からの眺めに関するあるあるを、可愛いイラスト付きで紹介されていたツイートでした!
電車
あるあるへの反応

発車を待っている時に窓から見える隣の電車が先に出て、あたかもこの電車が動いているような錯覚を堪能したあと、隣の電車が行ってしまい「ああ、やっぱりこの電車は動いてなかったんだ」って急停止したような感覚が無いだと・・!

4と5は、あるあるでした😆

3は都市部限定ですね。。
ちょうど隣の列車の前面(顔)の部分がくると、まじまじと見てしまいます。

田舎過ぎて景色に飽きますw

1 とりあえず検索
4 妄想しない

並走した新幹線を追い抜いて「勝った!」と妙に勝ち誇る(埼京線でありがち)

幹線道路と併用している路線🚃で、🚗車の中から走行している電車に手を振る人🙋♂️を見かける事がある🤣

おう

③
相手が通勤車で、自分が特急車だったらちょっと優越感がある。
寝台特急があった頃なら、もう・・!

乗り鉄やってると、そこが楽しいと思えてくるものです

線路沿いのマンションのベランダで洗濯ものを干してる人を見かけたり 5月にちっちゃい鯉のぼりがベランダに飾られてたり🎏 (決して覗き見してるわけでは🫣)

4番はよくやる
1番目から「分かる!」となっちゃうくらい、どれもあるあるですよね!
通勤や通学などで電車に乗る機会が多いという人や、電車に乗ったときに窓に映る外の景色を眺めるのが好きという人は特に、見ていて共感を覚えたのではないでしょうか。
リプ欄には、ツイートを見た人たちから共感の声をはじめ、さまざまなコメントが寄せられていました。
電車の車窓からの眺めに関するあるあるを全部で5つ、可愛いイラスト付きで紹介されていたツイートでした!