洋画ホラーあるあるw登場人物が特徴的で誰が死ぬかすぐにわかるwww
皆さんはホラー映画は好きですか?日本のホラーは呪いや幽霊など雰囲気が重視される一方、海外のホラー映画は画面のインパクトが重要で、ゾンビやエイリアンなどと戦うモノが人気です。また登場人物も癖が強く次々と人が死んでいくのですが、それにはパターンがある様です。
ホラー映画
あるあるへの反応

いけだっちょ@推しが武道館行ったら死ぬ @daccho13

(*ΦωΦ) @olp8qlo

りるか@エア水戸&薬師寺 @rirukayodakanoh
アメリカの高校って「スクールカースト」が強烈で、世界的に有名な映画監督ですら高校時代はアメフト部のジョック(ヒエラルキーの最上位に位置する人気者)に虐められていた人が多いですよね。そのせいか、映画を撮る時に真っ先に死ぬのがこのアメフト部のガタイのいい性格の悪い男とそいつのセクシーな元チア部の彼女です。完全に監督の私怨ですが、ある種パターン化していて“お約束”化していますね。
逆に陽気な黒人や、子供は死なないことが多いです。これは人権団体の圧力のせいとも言われていますね。最近は動物保護団体も五月蠅く、犬も死なせないパターンが多い様です。逆に鳥は死ぬのが興味深いですね。ペットとして飼う人が少ないからでしょうか?
そして残念ながら我々アジア人はそれ以下の扱いです。ただ最近はハリウッドも中国資本や市場を意識した映画が増えおり、露骨な扱いは減ってきていますね。日本のホラー映画は最後は全員死んだりバッドエンドを迎えることが多いですからね。そういう意味では平等かもしれません。