新築が300万円で買える時代に!?夢が広がる3Dプリンター住宅。
皆さんは生活している中で、ふと自分の家が欲しいなと思った経験はないでしょうか。しかし家を買うとなると、ネックなのはお金です。マンションを買うにしても、一戸建てを買うにしても、一括で買える人はなかなかいないのではないでしょうか。もしかすると、将来300万円で家が買える時代が来るかもしれませんよ。
家
新築への反応

オク @mizumurasakit
もう少し普通の形のサンプルも見たい
2022-06-25 07時28分

調理苦手な訪問介護 @agroforest1010
田舎に行けば中古300万円の家はあるし、そもそも田舎以外だと、土地代だけで何千万円もするのよ…300万円で家が買えるわけではないのでは?
2022-06-25 07時04分

光一@peacemaker @peacemaker2580
耐震、耐久等建築法に準じてて、上下水道、電気、断熱性等々配管クリア出来るなら欲しい人はいるかもしれない。
どちらかと言うと別荘的な立ち位置で。
トレーラーハウスより安くつくかも?
2022-06-24 22時01分

Stronghold @dguwHjsGOz30X52
強度や防水性
耐候性
耐用年数
など
耐えれるものなのか?
気になるよね
5年10年
年を追うごとにどうなっていくのか
建築ってその辺が重要じゃないかなと思いました
2022-06-24 21時49分

ヴァレ男 @VAREY_02
風呂トイレ台所電気はどうなってんの?
2022-06-24 19時56分

カンパチ @kazchi51
マスク?
2022-06-24 18時02分

たるたる@LeanFIRE(6/20_67kg~65.6kg) @tarutaruFIRE

denim-blue空と雲 @Dblue128sky

きじむなー夫婦𓁆𓁇フリーターの底辺貯蓄計画 @Kijimuna_Fufu
新築が300万円で買えるとは…夢のようですね。
これは、3Dプリンターだからこそできる技です。
3Dプリンターを使って建てるので、24時間で建築可能だそうですよ。
これも驚きです。
人件費も大幅に削減できることが、安さの秘密なのでしょうか。
日本ではまだ、一般の住宅で採用することはできないそうですが、近い将来、これが選択肢に入ってくるかもしれませんね。
きっと課題もたくさんあるのでしょうが、実現することを考えるとワクワクしてきます!