平行四角形と逆三角形?仕上がりをイメージして演出する印象真逆のメイク術♡
切れ長の瞳を演出するクール系メイク、くりっとした瞳のキュート系メイクなど、アイメイクにはさまざまな種類がありますよね。そんなアイメイクですが、平行四角形、逆三角形を意識してメイクをするとかなり違ったイメージの仕上がりになるそうですよ!こちらはその2つのメイクを比較したツイートです。ぜひご覧ください!
アイメイク

YUI @msm_twice
これは……参考になります☺️☺️☺️
2022-05-15 09時52分

糸数美樹の弟役 @itokazu_otouto
元々 左右の目の形が 違うという感じですか?
それとも メイクで 左右 変わった感じでしょうか?
2022-05-15 01時21分
平行四角形を意識したメイクでは、アイシャドウ、アイライナー、マスカラはななめ上を意識してメイクしていますね。
こうすることで、クールでセクシーな印象に仕上がるようです。
反対に逆三角形を意識したメイクでは、黒目の上下を意識してメイクアイテムをのせていくというイメージでした。アイシャドウも瞳の上につけ、マスカラは黒目の上を特に上げるようにするのがポイントだそうですよ。
涙袋も丸みをもたせるように描くのだそうです。
仕上がりの形をイメージし、メイクアイテムをのせていく部分を変えることでこんなにも違った印象になることが驚きでした!
服装によってメイクを変化させ、いろいろな自分を演出できるとメイクがより楽しくなりそうですね♡
みなさんもぜひお試しくださいね♪