ゆで卵・トースター不要! レンチンだけでカンタンに作れる。本格たまごトースト
朝に食べたい「たまごトースト」ですが、ゆで卵をつぶして作るイメージが強い料理です。しかし今回ツイート主さんが紹介されているのは「ゆで卵・トースター不要!レンチンだけでカンタンに作れるのに絶品なたまごサンド」とのことで、ガスを使わずに簡単にできる様子です。
たまご

さあ!みんな行くで! @yoshiger123
今見たらあかんやつやった、、、
2022-05-12 02時34分

ジョーカー @apoutxz
お疲れさまです
2022-05-11 18時09分

Kaori KUBO【3・8】 @guri_10
トーストは、はさんで切ってから??
2022-05-11 16時42分

紫音🍾 @sion727
れ「
2022-05-11 13時20分

木村太平 @Callipygian123
うっっひょー
2022-05-11 11時20分
朝、コーヒーと一緒に出されたら嬉しビジュアルの「たまごトースト」ですが、作り方の多くがゆで卵をつぶして挟むか、フライパンで焼くかなのかと思います。
しかしツイート主さんが紹介されているので「レンジを使った方法」です。とても簡単な方法ですが
これが「絶品なたまごサンド」なのだそうです。
詳しいレシピは
①耐熱ボウルに卵3つ投入したら黄身をつぶすように5回ほど混ぜふんわりラップして600w2分チン
②卵が固まる前に全体を混ぜる
③マヨ大さじ3、砂糖・塩こしょう少々、マスタード(お好み)で和える
④耳を落とした食パン4枚にバターを塗り③を挟めば完成
との事です。ちなみにツイート主さんは「①で卵を混ぜるときは白身と黄身が混ざりすぎない程度にするのがポイントです!」とも言われています。