収納の悩みを一気に解決!本棚がいっぱいなら「床に積む」!
収納の悩みを一気に解決する生活の知恵が、イラストで紹介されていました。とてもかわいいイラストで、役立ちそうな内容!と思って読んでみると…。本棚がいっぱいになったら床に積む、という、だれもが何気なくやってしまう生活の知恵が紹介されていました!
生活の知恵
収納への反応

箱に入れ積んでますw

コレは本好きにはアルアルですね😂😂我が家もこうなってます。但し最近はフリマアプリで選別して売るので、買う量<売る量の時は減っていきます。。減るように努力してます。

イマイマキさんのイラストは和む

草森紳一『本が崩れる』をお読み下さい📚📚😳📚📚

それ普通だと思っていました。

こういう感じで

あるわ〜www

皆さんのつぶやきを読んで日本人ってこんなにも読者するのかと印象付けられました。

同僚「〇〇って漫画ある?」 私「持ってるよー、貸そうか?」 同僚「本当?ありがとうー」 私「……ん、ちょっと待って…発掘しなきゃいけないから、いつになるかわからないかも…」 同僚「発掘……」

まさに、本だな。

焼酎の段ボール箱には青年コミックなどB6サイズの本が2列分入ります(雑誌などB5サイズだと1列)。 1・5リットル飲料の箱だと新書が3列入ります。 #本好き

手放すと二度と出会えない本もあるので処分なんて出来ないですよね。

またの名を終わりの始まり

積読タワーの育て方

昔、本で床が抜けたってよく聞きましたが、うちには5000冊の本とそれをきっちり収められる本棚がありますが抜けませんねえw

ウチみたく、積む床がなくなりつつある場合はどうしたら…(週末業者が入るのに床に山積みのマンガと同人誌を眺めながら)

♪足の〜踏み場も〜 ない〜くらいで〜す♪ 某幻のパラダイスなEDテーマが思い浮かびました😅
本棚がいっぱいになったらどうするか…。それは床に積むのが一番手っ取り早いですよね。そんな生活の知恵(?)が紹介されているイラストのツイートでした。
イラストがとってもかわいくて、思わずホッコリしてしまいましたが、ほっこりしていては片付かないかも…と我に返りました。
リプ欄にも、これは自分…、同じです…、そして起きる本の雪崩、土石流ならぬ書籍流が発生する、など、共感する反応が多く寄せられていたのが大変印象的でした。