話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

目からうろこ!スリッパ収納の常識がひっくり返った件

家の中だけだけでなく病院や旅館など公共の場でもスリッパをはくことってたくさんありますよね。特に公共の場で履く場合たくさんのスリッパがあるので履き終わった後に重ねて収納する人が多くいると思います。しかしその収納法は間違っていたという事実が話題になっています。

スリッパ

るる子のアイコン
るる子
@bocchtsukare

これは1億人に届いて欲しいんだけど、スリッパを重ねて収納するのは本当に最悪で特に病院のスリッパが重なってるのは本当にやばいと思う。
汚い床と足の裏が触れない為にスリッパ履くのにスリッパ重ねたら結局3枚目の重ね方でも内部が汚くなるよね?なんで重ねるの?無理すぎるんだが????

13時22分 2020年03月16日
2.2万 4.5万

目からうろこ!スリッパ収納の常識がひっくり返った件

目からうろこ!スリッパ収納の常識がひっくり返った件

目からうろこ!スリッパ収納の常識がひっくり返った件

衛生への反応

メタリックバードのアイコン
メタリックバード @nakenaitori

すごいとこに気付かれましたね

2020-03-16 22時33分
カズパパのアイコン
カズパパ @tamago_co

普通マイスリッパ持ち歩くよね?

2020-03-16 22時21分
入江太一 / Taichi Irieのアイコン
入江太一 / Taichi Irie @taichistereo

話が少しズレて恐縮ですが、公共の場のスリッパって大人は全員ワンサイズで済むって前提なのもツライです。
足が大きい自分のような者はいつも靴下で冷たい床を歩き回ってます(>_<)

2020-03-16 22時11分
yuukaのアイコン
yuuka @8zuuuut20dai

わああ、なるほど、、、
スリッパってただの寒さ対策とか冷え性予防と思ってました。

2020-03-16 22時05分
むららぎ🔰のアイコン
むららぎ🔰 @takayukiawaji

めちゃわかる頭悪い

2020-03-16 22時00分
燻製器つきトロッコのアイコン
燻製器つきトロッコ @GERMAN29443

…せやな

2020-03-16 21時56分
谷梅之助のアイコン
谷梅之助 @umenosuke_tani

大昔、創立時の国立がんセンターの久留院長だったかな❓「スリッパを重ねるのって床の汚れを足に移す様なもんだな。」と言っていた、と聞いた記憶。

2020-03-16 21時54分
松田拓也 / Rerightのアイコン
松田拓也 / Reright @maztakya

めちゃ思ってました…三枚目はギリ許容範囲

2020-03-16 21時50分
ヨワスギヨワオのアイコン
ヨワスギヨワオ @Jiccho2337

私は気にしない人。最初に重ねて収納してれば、重ねて収納して帰るし、並べてあれば並べて帰る。

2020-03-16 21時38分
はちのアイコン
はち @hatch1202

めーっちゃわかる!ホントそれ

2020-03-16 21時17分
TIME乗りのアイコン
TIME乗り @swenxi

スリッパを履くのは床を汚さないためでしょうね

2020-03-16 21時11分
あかぼしのアイコン
あかぼし @akabosi10

場所によるだろうけど病院だから除菌済みスリッパだからかと思ってた。家では絶対やらんし、除菌してないスリッパ重ねるのは嫌だ。

2020-03-16 20時57分
七難隠子のアイコン
七難隠子 @mlp_tokyo

そもそも論で恐縮なのですが、あるアメリカ出身の有名人女性2人が「スリッパをシェアする事に違和感がある。ビックリした。」と言っていたので、そもそも靴のようなものを消毒もなしに共有するのって衛生面的に考えた…

2020-03-16 20時46分
英侍のアイコン
英侍 @gang_eijiSWPT

公民館とかな。

2020-03-16 20時23分
リプメイド💌FF外失系VTuberのアイコン
リプメイド💌FF外失系VTuber @repmaid

天才か?
なぜ人類はこれまで気づかなかったのだろう

2020-03-16 20時06分
いっちゃん🌸のアイコン
いっちゃん🌸 @Pinkaristocat

わかる!
でもどうしても履かなきゃ行けない時、上と上を借ります。ごめんなさい

2020-03-16 20時04分
ぱのこのアイコン
ぱのこ @bitter821bb

わたしもずっと前から
「きったねーな!!」
と思ってました。
リツィート致しましたw

2020-03-16 19時43分


悪気はなくスリッパをコンパクトに収納しようと思ったら画像のように2足を重ねて収納してしまいがちですよね。たくさんある場所ならなおさらで脱いだ状態のまま置いておく方がマナー違反のように感じている人も多いのではないでしょうか。

しかし投稿者さんの指摘を見てみると確かにどんな風に重ねていてもスリッパ内部に底が付いてしまい衛生的には良いといえませんね。もちろんこうして冷静に見てみるとごく当たり前のことで理解できるのですが普段何気なく行動していてそこまで考えてなかったという人が多いかもしれませんね。

病院などでは張り紙などをして注意喚起しているところもあるので考えてみれば見たことのある人もいますよね。細かいところですがこれを見た人が気を付けるようにすれば少しずつ意識が変わってスリッパ重ねが減るかもしれません。気を付けていきましょう。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード