どの鳴き方も可愛すぎる!ウグイスが鳴き声の練習をする様子をイラストにして紹介したツイートが話題に!
春を告げる鳥「ウグイス」。そんなウグイスが鳴き声を一生懸命に練習する様子を描いたイラストがツイッター上で注目を集めていました!そのイラストを投稿されていたのが、こちらのツイートです。皆さんも是非、ご覧になってみてください!
ウグイス
イラストへの反応

家の近所の山には「ホーー………ホケキョ!」
と謎の間を置く子がいます

鳴き声下手な奴もいるからね

私の近所に去年から来てるウグイスは、ホーホケホケキョと鳴いてます。
聞くたびにホケが一個多いと突っ込んでしまいます。

ほけぺちょが好きすぎるw
何故だろう…
これみてたら西川のりお師匠を思い出しましたw


鶯「ホーケッ!ホーケッ!」
私「キョはっ!?」
鶯「キョッ!!?」
みたいなやり取りした事ある。

ホーホケキョピッって子なら地元にいましたね……何年も同じだったんで子から子へ受け継がれてる説があります

外から失礼します😖
うちの近所のウグイスに一匹異様に下手なウグイスがいまして毎回
ほー、、ほけきょきょきょきょピーーーーー
という子がいます🤣🤣
ピーーーーーってなに!?と毎回我が家で爆笑しております🥲

ウグイスさんなりに「ホー ホケキョ」に到達しなくては許すまじ!みたいなの
あるのでしょうか?

失礼します。
我が周囲で聞くのは
『ホー……ホケッキョウ』
『ホケッホケッキョー』
『ホーホケキョ ケキョ?』←間違ってないか確認してるような感じでした。

わかります、本当に可愛い…

実家の近くの山では ホホホホーハキョン!な感じです、、伝われ、、😅

ほけぺちょ、1度聞いた事あります
友達と車いじってたんですが、皆一瞬で手が止まり顔を見合わせましたw

先日公園を歩きながらいい声で鳴く鶯に「素敵!」とか「上手♪」と返していたら「ホーホケキョ!(ドヤァ」と返されて笑いました。離れたら「ケキョ?」と鳴いていて二度笑いました。案外ちゃんと通じるもんですね。めちゃ可愛かった😆

私の父も、鳴き声練習中のウグイスをよく聞いていました。毎年「ホー・・・ホケッ」までしか鳴けない子が居たそうなんですが、去年から上手に鳴くようになったらしく、今年も練習中の鳴き声には会えてないようです

最初の頃可愛いですよね〜
春の鳥、と聞いて一番に「ウグイス」の名前を浮かべる方は多いのではないでしょうか。
こちらのツイートでは、そんなウグイスが一生懸命鳴き声の練習をする様子を、とっても可愛いイラストにして紹介されていました!
元気一杯に鳴いたかと思えば、自信なさげに鳴いたり、どの鳴き方も可愛くて、こんな鳴き声が聞こえてくると頬が緩んでしまいそうですよね。
リプ欄には、イラストを見た人たちからさまざまな反応が寄せられていました!