今でも忘れない…入学式での熱血教師の話がグッときた。
皆さん、大人になっても覚えている先生の言葉ってありますか?今回は、入学式で聞いた熱血教師の話が忘れられないと投稿者さんが載せた画像が話題を呼んでいます。小学生や中学生、難しい年頃の皆さんに是非見てほしい画像がこちらです。
入学式
熱血教師への反応

素敵な先生。熱血先生てなんかズレてたり困らせたりしてくることとても多いけど、この先生はいい先生なんだろうな。生徒の心を軽くしてくれるなんて…

私はもういい大人ですが、心をザワつかせてくるような人に出くわしたときは、心の「ざんねんな人間図鑑」にファイリングするようにしています。ストレスを収集欲で上書きできますし、同じような人にまた遭遇したときに、こういう人はどこにでもいると思えて、自分を責めずに済みます。

やっぱ、教師の存在って大きいですよね
教師や学校が、その後の人生に影響を与えることも少なくないですし

こんな指導員になりたい…😢

惚れる!わたしもこどもに言ってあげようっと。メモメモ_φ(・_・でもその年頃だと親より先生に言われたいよな。校長先生には言えないセリフまわしだし、生活指導の先生が適任だね。

でも結局いじめやハブりは見てみぬ振りして終わってそう
✕戦かう
○戦う
間違えるか?普通…

素晴らしい言葉ですね✨

年食ったら普通に割り切れる事を
なかなかコントロール出来ない年齢の頃には
こういうアドバイス出来る大人が必要なんだよな

素晴らしい先生ですね
メンタルケアだけでなく困ったら言えよ。と考えに馴染めなかった時の対処法も言ってくれてるし、一緒になって笑ってることから親近感もある人だったのだと思います
教師ではなく文字通り、先に生きて感じたことを教えてくれる先生なんだと感じました

熱いぜ辺ちゃん

何じゃこの絶滅危惧種わ…
保護せい!こういう教師少なすぎじゃ!

泣いた🥺✨入学式って、椅子じゃなくて体育座りでした?

どんな事にも、そう言うもんだ。という妥協?は大切だよね。全てが正しいと思う方向にはいかないから。

暑苦しいからデリカシー無い先生かと思いきや、めっちゃ良いことを言う

中学生の息子に見せたいと思いました✨ありがとう

自分のこともマンガのキャラと思って受け入れる👌

「でも、困ったらオレに言えよ」と、ちゃんと言っているのも、温かい。
難しい言葉を使わなくても、話が短くても、内容が濃ければ、グッと伝わるんですね。
私もこんな人間味あふれる熱血先生に出会いたかったなぁと思います。
先生の一言って、結構その人の人生を変える気がするんです。
良くも悪くも。
「先に生まれる」と書くほど、先生には学生さんの手本になってもらいたいものです!
入学式を終えて楽しい反面、悩みも抱えているであろう学生の皆さんに是非見てもらいたい画像を紹介しました。