話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

DAZN for docomo、4月から値上げを発表、契約したい人は急げ!

DAZN for docomoが4月18日から値上げすることを発表しました。その日から契約したユーザーは月額が3000円となるそうです。1月に値上げを発表してからドコモの方もそのうち値上げされると言われていましたが、その通りとなってしまいました。

DAZN for docomo

ITmedia NEWSのアイコン
ITmedia NEWS
@itmedia_news

「DAZN for docomo」、結局値上げ 4月から月額3000円に 既存ユーザーは据え置き

15時50分 2022年02月21日
1160 942

DAZN for docomo、4月から値上げを発表、契約したい人は急げ!

値上げへの反応

ITOU KOUKIのアイコン
ITOU KOUKI @ITOUKOUKI3

Jリーグとの契約金が高すぎたんじゃない・・・

2022-02-22 10時09分
tのアイコン
t @t59161411

ドコモって好きか嫌いか試してくる恋愛みたいな戦略してるん?

2022-02-22 05時16分
sのアイコン
s @s929167

今までが普通に安すぎた。ただそれだけ

2022-02-22 03時00分
。のアイコン
@1234561229yo

ウイイレとFIFAみたいで草

2022-02-21 23時50分
ブラックイルカ君のアイコン
ブラックイルカ君 @world_word39

既存ユーザー据え置きだけど
docomoユーザーの視聴時間見てるハズだから
ショップに言われたまま入って見てない層が

ヘビーユーザーを支えてそう
値上げ告知で寝た子起こして解約されたく無いだろうし

2022-02-21 21時24分
べるのアイコン
べる @_coc_Bell

そのうち、既存ユーザーも値上げになるんかね…
退会も視野に入れて考えないとだなー。

2022-02-21 20時47分
yuyaのアイコン
yuya @yuuuuuh7

既存会員大勝利

2022-02-21 20時38分
KBのアイコン
KB @a_kb_z

あれだけコンテンツが揃ってるなら3000円は妥当か、安いのでは。高くないな。

2022-02-21 20時02分
Quick Solutions@ITをもっと身近にのアイコン
Quick Solutions@ITをもっと身近に @Solution11Quick

プレミアリーグが見れなくなると言う噂は嘘ですよね??

2022-02-21 19時52分
とくなしょうてんのアイコン
とくなしょうてん @tokuna_shoten

DAZNは、あらゆるスポーツファンの方の想いと逆行している😔
ましてや、プレミアリーグ⚽️のみで十分な僕としては、大変迷惑な話でしかない。

2022-02-21 19時46分
あのアイコン
@5wz0gXdREsq1qW6

4月より前にこれに乗り換えたら1900のまんま?誰か教えて!

2022-02-21 19時45分
Rubbishのアイコン
Rubbish @DINOSAURSCATCHe

既存ユーザーは据え置き、が重要よね
値上げだったら解約するつもりだったから

2022-02-21 19時38分
ヲカモトのアイコン
ヲカモト @wokamot0

WOWOWのこと買い被ってる人いるけど、もし仮にWOWOWがサッカー主要リーグ全て放映するとしたら料金上げるだけだぞ

2022-02-21 19時23分
レッドスター@のアイコン
レッドスター@ @5DDIEuIrFDAAlwE

3000円って高いな。新規加入層は捨てるという決断だと思うが。DAZNはやっていけるのだろうか。F1が見たいから加入しようと思っていたけど、年契約が安いが心配だから月契約にしとこ。

2022-02-21 19時11分
Iのアイコン
I @iwasakihayato9

あぶねぇ回避!

2022-02-21 18時42分
Segのアイコン
Seg @Seg80755152

大丈夫、これで駆け込んで新規登録してくれる馬鹿が集まるから新規加入者を一気に獲得できる
そしたらまたタイミング見て値下げすればよい

2022-02-21 18時41分
シン・エンペラー吉田のアイコン
シン・エンペラー吉田 @gmb1991gmb

今までがバーゲンだっただけ、放送してくれるだけでありがたいと思わないととDAZNに寄り添ってた人がチラホラいたけど、サッカー協会、J協会に反対の声を大きくしないと独占化進むとさらに値上げされるぞ
Jだけでも他所に放映権売れ

2022-02-21 18時40分

4月17日までであればDAZN for docomoはドコモ回線有無に関わらず1925円の料金で契約できるので、迷っている方は検討した方が良さそうです。

DAZNとDAZN for docomoにコンテンツの違いはなく、アカウントのログイン方法がdアカウントを使うかそうでないかだけです。

2000円でも結構スポーツを見る人でないとこの金額は少し高く思えますが、3000円となると契約するのは相当ハードルが高いように思えます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード