製造スタッフの技術向上で…「ドラムスコの失敗作」は販売終了に!
おもしろい名前のお弁当を販売するスーパーの公式ツイートです。「ドラムスコ」という名前のあんこを挟んだお菓子なのですが、製造スタッフさんの技術が低かったために「ドラムスコの失敗作」という商品が取り扱われていたようなのです。しかし、製造スタッフさんの技術が向上したため販売終了のお知らせとなっていました。
販売終了
ドラムスコへの反応

関西では、回転焼といいますよー

今晩は、回転焼美味しそうですねー

それは喜ばしい反面、残念でもある。

どら焼きっぽいあれ

御座候には、勝てないよ‼️

自分用には失敗作ばかり買ってしまいそうww
ひとまず修行終了と言うことですね。

ええことやん

隣のおはぎりしも気になるし
健康あんぽり弁当の
「電子レンジ不可ですが
その方が体に良さそうです」
が最高に意味わからんwwwwww

そこで大月錠一郎を雇えば…?

あそこ、そんなの売ってたんやw

初耳だが?その名称

心も饅頭もほっこり

新富店行ったことなかったな。食べてみたかった〜🤣

一種の、卒業・・・・(^_^)❤/

感動しました
製造スタッフさん頑張りましたね!!
めちゃくちゃ尊敬します!!!

おやきですな

ドラムスコ
おはぎしり
健康あんぽり弁当
ここまですべて聞いたことのないラインナップ
製造スタッフの技術向上により「ドラムスコの失敗作」という商品は販売終了となります、というお知らせのツイートでした。
もしかしたら「ドラムスコ」よりも「ドラムスコの失敗作」の方が好みだった、というお客さんがいらしたかもしれないので、一概に朗報とは言えないかもしれませんが、スタッフさんの技術は向上されたようなので、良いお知らせなのではないでしょうか。
リプ欄にも、うれしいような悲しいような…、素敵な販売終了、また新人さんが来たら販売再開?などの反応が寄せられていました。