話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

懐かしいガム達wwこいつらが戻ってきたらいつでもガムを買う用意はあるww

こちらのガムは懐かしい商品ばかりです。
現在販売されていないものがほとんどですね。また販売してほしい人が多いためか、ツイッター上で注目されている画像です。パッケージもかわいいものが多いですね。
ツイート主さんはガムを心待ちにしているようにみえます。

チューインガム

肉欲 肉欲企画のアイコン
肉欲 肉欲企画
@b2949

こいつらがいなくなってからガムを買わなくなったので、こいつらが戻ってきたらいつでもガムを買う用意はある。

21時46分 2019年11月06日
3.4万 9.8万

懐かしいガム達wwこいつらが戻ってきたらいつでもガムを買う用意はあるww

販売終了への反応

kookiのアイコン
kooki @kooki83464010

くいっくくえんちー‹‹(´ω` ๑ )/››‹‹(   ๑´)/›› ‹‹( ๑´ω`)/››

2019-11-08 13時16分
祐貴のアイコン
祐貴 @o_yuki7437

このコーヒーのはイギーの大好物の??

2019-11-08 13時10分
翠(スイ)のアイコン
翠(スイ) @suzune_hisui

スウィーティーとブルーベリーは好きだった!戻ってこんかなぁ…ロッテさんにゃ悪いけど、KissMintも復活求む!

2019-11-08 13時05分
いいツイートまとめ イイツイ ‏のアイコン
いいツイートまとめ イイツイ ‏ @iitwi_ja_

11月8日のイイツイと認定されました。


@b2949
こいつらがいなくなってからガムを買わなくなったので、こいつらが戻ってきたらいつでもガムを買う用意はある。 ■

2019-11-08 13時01分
mollのアイコン
moll @Komick1970Luv

懐かしすぎる!

2019-11-08 12時50分
tomihitomiのアイコン
tomihitomi @tomihitomiart

グリーンガムはいつも車に積んであって家族でお出かけするときに食べていた思い出。
断然板ガム派なので、粒ガムだらけになって悲しい🥺
噛んだ気がしない!!

2019-11-08 12時48分
もーものアイコン
もーも @7trojPEojIJqzBm

なつかしいわぁ

2019-11-08 12時48分
ゆりりんトンのアイコン
ゆりりんトン @lraOBFaAQn5GKgY

梅ガム復活を望みます!

2019-11-08 12時25分
泰史☆はぐれ者使いのアイコン
泰史☆はぐれ者使い @A19064717A

昔教室でこれ食ってるヤツいてめっちゃ臭かった...

@b2949 @t_joker_isw22f 昔教室でこれ食ってるヤツいてめっちゃ臭かった...

2019-11-08 12時18分
創造神イザナギのアイコン
創造神イザナギ @QJCPCli6XrM3sw6

中学生の頃よく学校でアセロラ、梅、ブルーベリー食べてたな😅

2019-11-08 12時18分
こてつのアイコン
こてつ @iBzlCKlevHu0JGW

懐かしいわー
スペアミントが好きだった❤
自販機もあったなー沁々

2019-11-08 12時12分
おぱちよ@ゆるゆる雑多のアイコン
おぱちよ@ゆるゆる雑多 @8_opachiyo_8

Sweetieの復活を切望します!!!!
Fitzで前に期間限定でスウィーティ出たけどまた世界から消えましたorz

2019-11-08 12時04分
もり。のアイコン
もり。 @jPmbNmbSCcfVGY2

あとペンギンの辛いヤツも好きでした!

2019-11-08 11時43分
平凡なナイフマスターのアイコン
平凡なナイフマスター @Togiyasan_Kiso

スウィーティー……たべたい……

2019-11-08 11時29分
タッキーのアイコン
タッキー @takkie_mlpk

リニューアルされる前のGREENGUMが好きだったのに、リニューアルされて食べなくなりました。リニューアルされる前に戻してくれないかなあ…

2019-11-08 11時24分
あきっけのアイコン
あきっけ @akikke1225

懐かしい

2019-11-08 11時05分
mokomokona_3.33のアイコン
mokomokona_3.33 @moko_2019

ブルーベリーガムは、めしやで売ってたわん

2019-11-08 10時56分

ロッテのチューインガムは長い間販売され、様々な種類があって人気もありました。
そこでこちらの画像。とても懐かしいです!
中には販売中のものもあるようですが、ほとんどが販売終了になっているのではないでしょうか。

この画像は、こちらのガムが販売終了になってからあまりガムを買わなくなったというものです。
また販売されたら、買う準備ができている!と再販を心待ちにしているようです。人気のあった商品だけにまた販売されないかと待っている人も多いのかもしれないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード