おしるこを買ったつもりが…蓋を開けてみると「月刊野球場を作ろう」?!
寒いと食べたくなるものの一つとしておしるこが挙げられますよね。ツイート主さんもおしるこを購入されたようです。しかし蓋を開けてみると「月刊野球場を作ろう!創刊号の付録は2塁ベースと土!」というキャッチーなフレーズが聞こえてきそうな物が入っていたそうです。例えが言いえて妙過ぎて面白いですね。
おしるこ
ディアゴスティーニへの反応

あずきバーレンチンした方がマシなの出来そう
なお井村屋

腹痛いwww

お湯を、注ぐと、おしるこみたいになる!
インスタントの性!

ディアゴスティーニ「それ有りやな」

猫砂

2枚目の写真、
中身を「激落ちくん」に『すり替えておいたのさ❗』してもバレなさそう。

ぜんざい未聞
あれ?全国区じゃないのかな?

創刊号だけ安いやつですね()

初見これほんとビックリした

創刊号が2塁ベースなのがジワる

詐欺やん!こんなの作った朝日新聞を許すな!NHKを訴えてしまえ!!(井村屋の本社のある県にNHKあるし、朝日新聞も売られているから関係ない2つがとりあえず悪い理論は許されるはず)

外から失礼します。
コレ、あんま美味しくないですよね。

これめちゃくちゃ病院とかで貰う漢方の臭いするんだよなぁ……

これ美味しいんですよね〜

これに砂糖追加して、餅と汁を半分飲んだ辺りで牛乳を入れて飲むととても美味しい
「ディアゴスティーニ」という聞きなれた軽やかな歌が脳内をめぐります。
おしるこの販売元井村屋さんには何も非はなく、商品としては正しいのですが、蓋を開いてパッと見た時の印象がどうしても「野球場」に見えてしまいますね…。
リプライ欄には「ねこの砂」にも見えるという意見もありましたが、ここは野球場の土に留めておきたいです。
ツイート主さんはこの後、熱湯を注いで食べたのでしょうか?
ちゃんと我々が知っているおしるこに変化したのだろうか…とちょっと気になってしまうほどです。
もしこの商品が欲しくなった人は、書店ではなくスーパー等においてありますので探してみてくださいね。