話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

見た目はまぬけだが、意外と効果がある?ウシにVRを装着したらミルク5Lの増産に成功

「牛にVRを装着させてウシをリラックスさせる方法」が試されたようです。画像を見ると何ともまぬけに見えてしまいますが、「1頭あたりミルク5Lの増産に成功」する事が出来て意外にも効果があったようです。これが広まれば、牛のストレスも軽減さた上でミルクも沢山得る事ができるが当たり前になるのかもしれません。

VR

ナゾロジー@科学ニュースメ...
@NazologyInfo

トルコの酪農家が「ウシにVRを装着」して1頭あたりミルク5Lの増産に成功


トルコは飼料価格高騰のため低コストで多くの乳量を得る必要に迫られています。そこでVRを使いウシをリラックスさせる方法が試されました。見た目は間抜けですがこれは意外と大きな効果があるようです

1.1万 3.4万

見た目はまぬけだが、意外と効果がある?ウシにVRを装着したらミルク5Lの増産に成功

M!Gのアイコン
M!G @MiG_zero

これはマトリックスですわ

2022-01-13 22時16分
國友🌔新車待ちのアイコン
國友🌔新車待ち @Kunitomo893

なんかかわいそうに思えなくもないけど本人が幸せならまぁいいのかw

2022-01-13 20時53分
なべぱんだのアイコン
なべぱんだ @nabe_panda

こんな事までやって...
気持ち悪くなる。。

2022-01-13 23時42分
カエル@気軽に話しかけて!(vtuber)のアイコン
カエル@気軽に話しかけて!(vtuber) @kaerukun365

(˙ᗜ˙ )オワリノハジマリカナ。

2022-01-13 22時50分
マザーファッカーまるこのアイコン
マザーファッカーまるこ @kizuka01

科学ニュースサイトを名乗ってるのにちょっと考えたら分かりそうなガセネタ掴まされてるのなんだかなぁ・・・
VRで草原を再生して家の中で草原を走り回れるか考えたらすぐ分かる。草原を3mも走れば壁にぶつかって痛い目にあうじゃん

2022-01-13 22時27分
元祖モヒカンヌのアイコン
元祖モヒカンヌ @MOHIKANNU

マトリックスの世界かな?

2022-01-13 22時16分
Yano K.のアイコン
Yano K. @yanok

これでマトリックスのパロディ映画作れるのでは。牛ネオ大活躍。

2022-01-13 21時38分
テラコッタ陶도애귤のアイコン
テラコッタ陶도애귤 @briqcouleur

Matrixまでもう一息.

2022-01-13 20時56分
ワケアニのアイコン
ワケアニ @wakeani

に………人間のいない国じゃん!!!!!!!!!

2022-01-13 19時53分
ビーチク口ニクルのアイコン
ビーチク口ニクル @bakker7

どんな映像なんだろうな。
ステーキ腹いっぱい食べてるのとか

2022-01-13 19時42分
汐田ファーム @三宅島のアイコン
汐田ファーム @三宅島 @shiodafarm

これを人間にも応用するんだろう

#スマートシティ
#ムーンショット計画

2022-01-13 18時43分
ふじたのアイコン
ふじた @fujita_game

やっぱり過去にあったVR帰宅はチル路線なんや…。

2022-01-13 17時47分
えぬけい🐾眼ズ and 老ゼズのアイコン
えぬけい🐾眼ズ and 老ゼズ @nkkbys

本当に牛がリラックスしてるならいい……のかな? 違和感がある。

2022-01-13 17時42分
🦇ちょふ🦇のアイコン
🦇ちょふ🦇 @cocacocainin

アニマル連邦で見た

2022-01-13 16時53分
トルコのごはん🍚🥙🇹🇷のアイコン
トルコのごはん🍚🥙🇹🇷 @turkiyemaniyak

コスパ的にどうなんだろ

2022-01-13 16時27分
クロネネコのアイコン
クロネネコ @KuronenekoGames

ウシにVR 未来を先取りトルコ酪農家

2022-01-13 16時24分
ISAMUのアイコン
ISAMU @ECLIPSE_SGZ

一見ストレス感じるようにしか思えんのやけど、しっかりリラックスするんや、、、

2022-01-13 16時09分

牛も生き物なので「ストレス」が溜まるのですね。そのストレスをVRで解消できるとの事ですが、広い草原の様子などを見ているのでしょうか。中の映像が気になってしまいます。

しかし、VRはまだまだ高価な商品のイメージがあるので「牛」で試している事に驚いてしまいます。この先もっと気軽にVRが使えるようになると良いなぁと感じますが、そうなるとゲームだけではなく今回のように様々な場面で役に立つ日がくるかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード