話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

子供を亡くしたお母さんがVR技術で7歳の娘と再会。…賛否両論です。

7歳の娘を亡くしたお母さんがVRの技術を通して娘に再会する話に感動した投稿者さんが動画の一部を訳したそうです。Twitterではその訳した動画が話題になっています。投稿者さんは「残酷だと言う声もありますが、このVR体験は、お母さんにとって悲しみから立ち上がるターニングポイントにもなったのでは?」と語ります。(元動画はYouTubeのものみたいです)

子供を亡くした親

しんどいちゃん!のアイコン
しんどいちゃん!
@sindoi_hito

7歳の娘を亡くしたお母さんが、VRの技術を通して娘に再会する話。

めちゃくちゃ感動したので、
少しだけ翻訳してみました。

01時22分 2020年02月08日
1.6万 7.4万

賛否両論への反応

secrets_allspiceのアイコン
secrets_allspice @AllspiceSecrets

これつら。

2020-02-09 06時45分
Taiyaki君のアイコン
Taiyaki君 @Ma0E29DQmwnw40B

まだ受け入れられていない人にこれは酷過ぎない?余計辛くなりそう。

2020-02-09 06時40分
🧼のアイコン
🧼 @yo___naka

すぐそこにいるのに触れることさえできないないなんて一番辛いな……

2020-02-09 06時22分
toのアイコン
to @koretyan7_8

こんなのこの後が余計辛いだけじゃないか。

2020-02-09 06時19分
マサのアイコン
マサ @rizer03104429

コレホントにするべきなのかな。
触れられないつらさは想像以上じゃないかな。

2020-02-09 03時33分
えりんこのアイコン
えりんこ @erinco_san

これは辛過ぎる

2020-02-09 02時51分
自然教のアイコン
自然教 @sdkdb973

これはニートの社会復帰に活かせそうな技術だね

2020-02-09 02時21分
もうすぐJKじゃなくなるのアイコン
もうすぐJKじゃなくなる @ljk_4

残酷にも程があるなんだこれ怖い

2020-02-09 00時56分
なべのアイコン
なべ @kagushokunn

「お母さん、あなたを抱きしめたいの」の一言にめちゃくちゃ頷きながら号泣しました

2020-02-08 23時45分
キャプテン・Aのアイコン
キャプテン・A @CALPIS_0728

いやぁ
これはどうなのよ

技術があるからってやっていい事なのかな

2020-02-09 07時21分
❤︎みゃも❤︎🍵のアイコン
❤︎みゃも❤︎🍵 @miyamoru7

…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やばい

2020-02-09 07時21分
5039のアイコン
5039 @_5_0_3_9_

トニースタークやん

2020-02-09 07時17分
株神のアイコン
株神 @kabukamigs

これはすごい可能性の扉を開いたね

2020-02-09 07時13分
ジョナサンのアイコン
ジョナサン @0513maru

永遠の別れなんて ないんだよ
だから そんなに
酷く悲なしまないで
どこか また 別の世界で
形を変えて
偶然のふりして会えるから

それまでは少し寂しいけれど
さよならじゃなくて
じゃあ またね で いいんだよ😊

2020-02-09 07時13分
めだかさん。のアイコン
めだかさん。 @mdk0903

トイレで見て秒で泣いて
泣きながらトイレから出てくる私と
それを見て怖がる家族

2020-02-09 07時07分
🥀🥀ノムラのアイコン
🥀🥀ノムラ @7____________3

もっともっとこういう技術が発展していってほしいな。

2020-02-09 06時57分
@ ₈₆₇のアイコン
@ ₈₆₇ @tbh__wcu

一回きりならいいと思うけど
ずっと使える状況にあったら
生きていけないと思う

2020-02-09 06時57分

子供を亡くしたお母さんのことを
【天使ママ】ということもあるそうです。
子供を亡くすとは親にとって
人生においてこれほど辛いものはない出来事です。

家族構成を書く苦痛…
子供の名前がのらない住民票…
子供はいる?子供は何人?何人目?という何気ない質問の返答に悩んだり、
確かに我が子なのに死んでしまったら世の中からはカウントされない現実…
死んだように寝てる、死ぬかと思った!
なんて軽々しく言えない…など
今までは何とも思わなかった日常生活の何気ない言葉や出来事に対する感じ方が変わり、
人生観もかなり変わるでしょう。


再会に感動したと感じるのは
子供を亡くす経験をしてない人たちが
良いことだ!と酔っているだけな気もします。
そんな単純なものではないですからね…
ただ子供を亡くした親の気持ちも様々です。
偽りの再開でも、これでお母さんの気持ちが少しでも穏やかになるなら、
これはこれでいいのかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード