話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

みかん箱を開けたらそこに書いてあったのは…?開ける前に言ってほしいww

冬になるとこたつにみかんがセオリーといったところがありますが、冬の甘いみかんはいくらでも食べられますよね。家族が多いと箱で購入する家庭も多いかと主ますが、そこでみかん箱を開けたときに記載されていた文字に「開ける前に言ってほしい」とのツイートが注目を集めています。

みかん

余市のアイコン
余市
@Yoichi1911

開ける前に言えよ。

21時13分 2021年12月17日
2万 12万

みかん箱を開けたらそこに書いてあったのは…?開ける前に言ってほしいww

福田じゅんのアイコン
福田じゅん @JF204

知らない人が多いのかな?(毎日新聞20211213夕)

@Yoichi1911 知らない人が多いのかな?(毎日新聞20211213夕)

2021-12-18 22時31分
まんぼーのアイコン
まんぼー @mambonamahage

確かに(笑)

2021-12-18 22時31分
関口大佑のアイコン
関口大佑 @dice_sekiguchi

ドラクエⅦを上回る初見殺し。

2021-12-18 22時22分
ヘンリー玉子のアイコン
ヘンリー玉子 @Henly_Tamago

わ、ら、え、る。

2021-12-18 22時16分
尻子玉ンビッグボディのアイコン
尻子玉ンビッグボディ @SiriconballBb

次回より→訳︰ワンモアオーダー

2021-12-18 22時12分
→魔術師dash!!←🇯🇵🌈🐰⛩🇯🇵のアイコン
→魔術師dash!!←🇯🇵🌈🐰⛩🇯🇵 @majutsushi_dash

箱の天面に書いとけよ📦🤣

2021-12-18 21時58分
MIBは呼吸を遣い過ぎる。のアイコン
MIBは呼吸を遣い過ぎる。 @tawasiwa

分かりますが、今一度考えていただきたい。
昨今のタバコの外装みたいに
「みかんは、周り人の健康に悪影響を及ぼします。こたつの上に置くと糖質制限を食らった人の健康寿命を短くするおそれがあります。こたつみかんには依存性があります。」
と書いてあったらいかがなものかと。

2021-12-18 21時47分
復活のナマケモノのアイコン
復活のナマケモノ @millionamac

明日届くみかんは裏から開けてみます🍊
ありがとうございます

2021-12-18 21時40分
スーパーチワワ🐕️・全集中・ギアフォース流桜・セブンセンシズ🐕️のアイコン
スーパーチワワ🐕️・全集中・ギアフォース流桜・セブンセンシズ🐕️ @fjhey47jf69j3h6

梱包で閉じる順番間違えた系でしょうか。。。

2021-12-18 21時38分
猫めん💉💉のアイコン
猫めん💉💉 @champion1941

まー、〝次回〟と書いてありますし。

2021-12-18 21時11分
ライトウィル@死神エンジニアのアイコン
ライトウィル@死神エンジニア @lightwill0309

失敗する前に注意するより、
失敗した後に注意した方が、
次回から失敗しなくなるって。

2021-12-18 20時44分
ひぃ@新海誠監督の最新作は『すずめの戸締まり』2022年秋公開ですよ!のアイコン
ひぃ@新海誠監督の最新作は『すずめの戸締まり』2022年秋公開ですよ! @hi5355

大丈夫大丈夫。新しいの買わなくても次に食べるときに底から開ければいいんだよ。食べる前にひっくり返して底から食べてもいいよ。

2021-12-18 20時29分
serow:消費税減税・国債発行推奨のアイコン
serow:消費税減税・国債発行推奨 @serow01

くじでハズレをひいた気分です。

2021-12-18 20時29分
おかゆ推しのアイコン
おかゆ推し @sutar_1018_

常識

2021-12-18 20時28分
jorijorijoriのアイコン
jorijorijori @4ZPSehQeo3Uptn5

シンボルの醤油のシーンみたい🍣www

2021-12-18 20時27分
目指せ!うままインテリアデザイン工房のアイコン
目指せ!うままインテリアデザイン工房 @y6tAPqLB30yhPRY

おもろすぎ

2021-12-18 20時22分
笛吹奏ちゃん【公式】 🍅🐾☕💙❤️のアイコン
笛吹奏ちゃん【公式】 🍅🐾☕💙❤️ @kanadenya

常識やで😃

2021-12-18 20時15分

みかん箱を開け、そこに記載されていたのは「お買い上げありがとうございます。次回からはそこから開封してください」との注意書きでした。
これは購入して開けないと分からない場所に書いてあることから、開ける前に見える場所に記載してほしいですよねw

因みに、みかんの基本保存3ヵ条があり、
・ベストは5~10℃。冬場は常温、それ以外の時期は野菜室へ
・ヘタを下にして乾燥予防
・傷みかけのみかんと一緒に保存しないだそうです。
これらを参考にみかんを長持ちさせましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード