「大人数で忘年会したくない?」の問いに、「いや、別に…」と答えるww
密を避けるために、少人数での来店を求めるお店が多くあります。ただ、年末になると忘年会シーズンになり、以前の賑わいが懐かしく感じるかもしれません。そんな心理からの問いかけ「大人数で忘年会したくない?」という看板ですが、答えは「いや、別に…」でしたw
忘年会
看板への反応

したくない、うるさいのはキライ。

気が合って、きちんと食べさせてくれるなら。

うん、私もしたくないです。(たぶん、これは誘ってるのではなく同意を求めてるのかもしれん。)

全然したくない笑

ぜんぜんしたくないなぁー。

専門学生だけど、仲良い友達で行きたいなって思えるやつとなら行くけどクラスでお疲れ様会とか そういう忘年会とかめんどくさいし行きたくない笑笑 大人数とか尚更笑

したくない。

ぶっちゃけるなら1人でのんびりゆったり自分のペースで食事したい。
ただただ好きなもの食べて好きなモノ飲んでのんびりと酔いたい。

特に、結構です。

大学の時、親しい友人5-6人の規模での忘年会はとても楽しかった。
でも正直会社関係はなー。この人と飲んでみたいみたいな人はいても、同時にこの上司同僚と職場以外で共有する気は起きないみたいな人もいるしなぁ。
大人数はいやだな

会社の飲み会なんてオンラインでもやりたくない。
つかもう飲み会とかいいです…

挨拶くらいあればいいかなって思ってるのは自分だけ?

むしろ廃止しろいや労基法で禁止しろ

全然、したくない。

わかった!
4人で忘年会すればいいんだな!

したくない。
居酒屋などのお店では、「5人まで」などと入り口に記載されていることがあります。
12月といえば忘年会シーズンでもあり、人数制限されている現実になんだか少し寂しさを感じる人もいるかもしれません。
ただ、人は色々なことに慣れていくもので、もはや大人数での忘年会をやりたいという感情までいかないのかもしれませんw
大きな文字で「ぶっちゃけ大人数で忘年会したくない?」という問いには、多くの人の答えは「いや、別に…」になっているのかもしれません。