海外発祥ではなかった!?日本発祥の料理がこちらwww
海外発祥の料理が日本で食べられるようになっていることが多く、それが定番メニューとして定着していることがあります。しかし実際には海外発祥ではなく、日本発祥のものもあるようでそんな海外発祥っぽい日本発祥の料理がこちらになります。
料理
海外への反応
ウィルキンソン、日本発祥の会社なんですよね・・・。ウィルキンソンの炭酸が好きなのでwiki見て驚いた(^_^;)。

おもろい笑

トルコライスないやん!
イスラム圏のトルコを冠にしておきながら
真ん中に堂々とトンカツのせてるトルコライスないやん!!!

洋服版無いかな?
EDWINとかアシックスとかでw

え!?ウィルキンソン日本発祥!?

ぶっちゃけ日本発祥!
と言いきれるのは少ないと思うのは俺だけ?
例えば
ナポリタンだってパスタはイタリア・・・で、日本で魔改造
ラーメンだって麺とスープのは中国で・・・日本で魔改造(笑)

南鮮発祥と南鮮民は主張するだろう。

魔改造大好き日本人 ジャーマンポテトはビックリ

愛知県と静岡県西部で店舗展開するお客様が快適に楽しく買い物ができることを第一に考えたスーパーマーケット「FEEL」のチラシですね!

いや、ラーメンは中国生まれの日本育ちやん

カレーライスもハヤシライス、アンパン、エビフライ、コロッケ、トンカツも和製洋食。因みに天ぷらは意外にも元はポルトガル料理だった

デザインかなり凝ってるの好き

日本発祥
(ただし
海外からインスピレーションは得た)

あとカルパッチョも

ナポリタンとロイヤルミルクティーは日本の喫茶文化の集大成!
勝手なイメージとして海外から日本に上陸してきたような料理がありますが実際には日本で生まれた料理が数多くあります。
それらをまとめたものを見ると名前や見た目から勝手に海外で生まれたものと思っているものが多いようですねw
オムライスやナポリタン、ジャーマンポテトやラーメンなど海外で生まれて日本風にアレンジされたような料理もありますが実際には日本発祥のようです。
この他にも日本生まれの料理は数多くあり、意外なものがありそうですねw