いつかみんなこうなる?45歳を過ぎた人が会話中によく使うフレーズwww
その人によって口癖があるといった場合があり、会話中にそれをよく使うといったこともあり、人によって様々あります。それは年齢によってもあるかもしれなく、45歳を過ぎた人が会話中によく使うフレーズを円グラフにしたものがこちらになります。
フレーズ
円グラフへの反応

そうそう、ほんとこれ
この現象ってほらあれ、名前あったよね?なんだっけ?思い出せない

何歳だっけ?とか本当にあるんですかっ?!

ソースはじぶんですか。
そうですか。
グラフを作った目的は何ですか?
どのような前提で出てくるフレーズですか?
なんの意味も無いグラフでは無いですか?
かまってもらいたいだけですか?
そうですか。

これ等を極力言わない様に見栄を張り、話を多少脱線させてる間に何を喋っていたかを忘れる、も入れといて😁

ほら!あれだよアレ!

名前出てこないの10代の頃からなんだけど、僕は10代の頃から40代だったのか

そのうち私だれだっけ?
仕事なにしてたっけ?
ならないよう脳トレしたがいい

うん。そのくせ、思い出話はめっちゃ鮮明なの
(・∀・)
でも、違う部屋に物取りに行くと何をとってくるのか思い出せないの。。。
びっちびっちの23才の筈なんだけどな。。。
あれ?目から汁が。。。

やめてあげてください😭

自分の年齢が分からなくなります。定期券を買うとき一瞬ためらいます。

わかりみ深く、ADHDの私は80代の方とお話が合う

えーと、あのー、もよく使いますね

最近、「何だろう?」を繋ぎ言葉的に使う人が多くて気になる

そしてこのツイートの細かい文字が見えにくくなってくる…

やめてぇ

もし、アレだったら〜

歯磨きしたこと忘れてもう一回歯磨きしたりしてます
年齢を重ねるにつれて忘れっぽくなってしまうことが多く、他人との会話中でも何を言いたかったのか忘れてしまうことがあります。
45歳を過ぎた人が会話中によく使うフレーズを円グラフで見るとそれが顕著に表れているようで何が言いたかったのか忘れていたり、思い出せなかったりするようですねw
45歳が分岐点かもしれなく、45歳を過ぎるとこのようなフレーズを使いがちかもしれません。
まだ自分は大丈夫と思っていてもいつかこうなるかもしれませんねw