話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これは「なんだァ?てめェ…」と言いたくなる!納豆のパックが開かない!

納豆がお好きな方であれば、誰しも経験のありそうな、パックが上手く開かない現象がツイートされていました。それでも、だいたい片側がだめでも、逆から開けられたりするのですが、今回は、両側の角が折れてしまったようで、この後、どこから開けようか悩ましい状態になってしまっています。

納豆

すめらぎ琥珀のアイコン
すめらぎ琥珀
@sumeragitec

なんだァ?てめェ…

19時08分 2021年10月07日
5151 1.4万

これは「なんだァ?てめェ…」と言いたくなる!納豆のパックが開かない!

アズ艦*てんてーwithウマ娘@横須賀提督のアイコン
アズ艦*てんてーwithウマ娘@横須賀提督 @yuzunatsuki

すごくわかりみw 自分も大体こうなる、だから物によっては逆側が切り取りやすくなってるのとかだと逆側から開けます~

2021-10-08 17時51分
黒王のアイコン
黒王 @kuroujin43

納豆は毎日食べてますが、自分も同じようになった事がかなりありイラッとしたので必ず冷蔵庫の横辺りにカッター置いてますよ(^-^;
納豆製造元に試されてるのかと思った(-_-;)

2021-10-08 14時14分
レッド@掠風竊塵 2ndのアイコン
レッド@掠風竊塵 2nd @Spooky_Red999

ムカつくのでミシン目から開ける時有りますw

2021-10-08 11時17分
自炊妖童雨乃(4)のアイコン
自炊妖童雨乃(4) @ameno_

これが
あらゆる打撃に耐えると言われている
納豆の「三戦(サンチン)」…

呼ッ

2021-10-08 10時12分
ジロー丸@かいちょのアイコン
ジロー丸@かいちょ @Jirokaityo1979

強物ですね

2021-10-07 23時07分
kanabuのアイコン
kanabu @kanaji06

絶対に自分の中身(納豆)を食わせないという、容器の鉄の意思を個人的に感じます。

2021-10-07 21時45分
かつ丼(はなまるバリンド)のアイコン
かつ丼(はなまるバリンド) @KatsudonOishI_E

粘りの強い納豆

2021-10-07 21時22分
ボヘミアン・ヤマグチィ5世@ぐっさんのアイコン
ボヘミアン・ヤマグチィ5世@ぐっさん @Jou_6_gem

これはもう別容器に移してオクラとかなめ茸とか好きな物を好きなだけ入れて混ぜろっていう神のお告げですよ

2021-10-07 21時18分
くるくるのアイコン
くるくる @_kurukuru

トラップあるあるすぎる・・・・
牛乳瓶のフタを牛乳の中に落っことすww
Amaz○nの箱のダンボールの剥がすところが途中でボロボロになるww
紙パックの中にストローが埋まるww

2021-10-07 21時16分
がりのアイコン
がり @Bleigissen

◇端っこ、ちぎれた!!

2021-10-07 21時14分
NAVY🦊筋トレ💪再開のアイコン
NAVY🦊筋トレ💪再開 @NAVY_EXOCET

パック「俺が守護らねば…」

2021-10-07 21時09分
ぷちにゅ@蜘蛛ちゃんは裏番長のアイコン
ぷちにゅ@蜘蛛ちゃんは裏番長 @Kaname_Takasato

繋ぎ目のミシン目切って
そっちから剥がすといっすよ

2021-10-07 20時50分
野良犬黒吉のアイコン
野良犬黒吉 @norakuro2634

反対側を開ける方が早そう。

2021-10-07 20時45分
ジンのアイコン
ジン @ExBuFrKHI0aYIQE

納豆を喰らい尽くすだけだぁ~

2021-10-07 20時45分
サトウテンプラのアイコン
サトウテンプラ @asakumanomori

もう『ねば~ギブアップ』とかのギャグが通じないレベルw

2021-10-07 20時40分
pandora/wk@﹆﹅のアイコン
pandora/wk@﹆﹅ @pandora_wk

それ逆がわの点線から開けるとすんなり開く

2021-10-07 20時34分
🐰桜田 なな🌸Illustratorのアイコン
🐰桜田 なな🌸Illustrator @Sakurada_7

わかる…………!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2021-10-07 20時32分

納豆のパックが上手く開かなかった様子の画像ツイートでした。「なんだァ?てめェ…」と言いたくなってしまう状況ですよね!

納豆を食べられる方であれば、何度か経験がありそうなこの現象。両側の角が折れてしまって、この後はどうしたらいいのでしょうか。ツイート主さんは、さらに努力をして、さらにパックが壊れてしまった様子をリプ欄に投稿されていました。納豆がうっすら見えるのですが、蓋はしっかり閉まっていました。

リプ欄からは、多くの経験者の方から、後ろ側のミシン目を切って開けると良い、箸を突っ込んでこじ開ける、など、対処法もたくさん紹介されていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード