他県から広島県に転校した子供は?街中カープだらけで恐怖するwww
家の都合などによって転校するといったことがありますが今まで住んでいた県から他県に転校した時に今までとはちょっと違うことに驚くといったことがあります。他県から広島県に転校してきた子供が恐怖するものとして街中がカープだらけといったものがあるようです。
転校
広島県への反応

シンシナティレッズの帽子を。

逆に県民としては他県に行くと「…カープの霊圧が…消えた…?」ってなる

広島は小さい頃から異常に
カープの曲あちこちで
流れてるもんなぁ〜🤣✨
みんな歌えるぞw

関西行けよ。虎だらけやぞ

千葉、、、、、、巨人ファンや阪神ファンの方が多い。ソフトバンクファンの方が多い可能性もある。
少年、それは違うぞ。カープの街に広島があるんだ。

一時期、西武沿線は西武ライオンズだらけだったけど今は鳴りを潜めてるね。

ジャイアンツの話題をするといのちがなくなる( ・`ω・´)

東京が首都であるように広島がカープだからとしか…

カープはほらあれだから…市民との距離が異様に近いから…

埼玉県浦和市はレッズばかりですし、愛知県豊田市はトヨタの車ばかりでした。

何か、問題でも…?

野球の球団は名前どころかどこの都道府県かすら繋げることのできない僕ですら、何故か
赤=カープ=広島
になる。
つまり広島の第一印象が野球なのですが、広島全体で野球ファンということでしょうか。
広島県と言えば広島東洋カープの本拠地として知られており、昔からカープファンだといった人は多く、県民の多くがカープファンとなっています。
そのためか街中カープだらけのようで他県から来た人からすると驚き、子供からするとちょっと恐怖するようですねw
街中カープだらけで子供もカープの帽子を被っているのが広島県民からすると当たり前と言えます。
しかし他県から来た子供からするとそれが衝撃のようで恐怖すら感じてしまうようですねw