もう羊毛フェルトには手を出さない。「猫の羊毛フェルト」が欲しくて、泣きそうになりながら作ったやつだ。
羊毛フェルトは「羊毛を特殊な 針 でつつく事で繊維を絡めながら自由な形に成形できる手芸」となりますが、沢山の色を自由に組み合わせられるので自分の好きな動物を作るなどで人気がありますよね。しかし今回ツイート主さんが挑戦した「猫」は想像と違う仕上がりになってしまったようです。この結果に「もう羊毛フェルトには手を出さない」と言われています。
羊毛フェルト

爆笑!
普通途中で気付くと思うんですけど…😂

皆秀逸過ぎるくらいのフェルトでお腹捩れそうだ笑

まとめでお馴染みの作品ですね!

どうの所を丸めてくっつけてみては?

めちゃセンス要るものね。(^○^)

皆さんの作品を見て声を出して大笑い
してしまいました🤣
仲間がいたと思ったんですよね🤗
私もこんな筈じゃないのにと‥出来上がり途中で
放置しています。本物の様に作る人は神様に見えます。

アルパカみたいでかわいいですね🤣

これ系の投稿はほんとに笑えるから、職場で見たらだめ

誰が作ってくれと頼んだって思ってそうだなw

しびれる

写真も面白いけど、何よりコメント欄がエイリアン展になってるのが
もう……
最高‼️ヒーハー‼️

天才やん。
顔は似てるし、身体は芸術

可愛いキリンですね

外から失礼します。
はじめわざとだろーと思ってみんなのをみていったら、みんなかわいすぎる子を作っていて爆笑😸
簡単そうにみえるのに簡単じゃないというのがワナなんですね!!
「羊毛フェルト」は「根気さえあれば比較的簡単出来るイメージ」があったのですが、画像を見ると全然違いました。
ツイート主さん曰く「フェルトの端から巻いて刺して丸めていくと動画をみて勉強したけど、一向に丸まらなかった」のだそうです。
画像をみると顔は可愛く出来ているのに、胴が以上に長くなってしまったのが伺えます。羊毛を全て使おうと思ってしまった結果なのでしょうか。この三分の一くらいの量で良かったかもしれないですね。
ただ、これはこれで可愛いです。「もう羊毛フェルトには手を出さない」と言われているツイート主さんですが、是非このシリーズで色々な動物を作って欲しいと思えました。