話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ケンタッキーの好きな部位を思いっきり漫画で表現されている‼

ファストフードチェーン店の一つとしてそびえ立つのがケンタッキーですが、ケンタッキーの商品で一番のウリは言うまでもなくフライドチキンでしょう。中でも骨付きチキンの皮にはとてつもなくクセになる味わいがするのが大きな特徴ですが、今回はそのケンタッキーを題材とした面白い漫画

部位

川尻こだま🍤スタンプ出たのアイコン
川尻こだま🍤スタンプ出た
@kakeakami

ケンタッキーの好きな部位

08時25分 2021年09月01日
3844 2.6万

ケンタッキーの好きな部位を思いっきり漫画で表現されている‼

ケンタッキーへの反応

にくみそのアイコン
にくみそ @MTGA30467505

表情が幸せそうで好きです👍

2021-09-01 11時13分
けんた@ピンクな関係のアイコン
けんた@ピンクな関係 @KENTA_PINK

リブっていう部位です
お見知りおきを

2021-09-01 11時11分
ダイジョ (カキフライの親)のアイコン
ダイジョ (カキフライの親) @daiji_hachu

ドカベンの岩鬼並みに豪快な食べ方✨

2021-09-01 11時08分
等々のアイコン
等々 @toutou0726ax

※普通は無理です。
歯医者にかかったことないんじゃないかってくらい丈夫な顎と歯してますね

2021-09-01 11時05分
蛸影のアイコン
蛸影 @takonosennin

わかります骨美味しいですよね
骨の中の髄?啜るの好きです

2021-09-01 11時01分
nyanのアイコン
nyan @funyo55

妖怪や

2021-09-01 10時58分
といマウスのアイコン
といマウス @ufosummer0624

鳥の骨は骨密度が薄く、
割れたカケラの先端が鋭利になりやすいため、
胃壁を傷付ける恐れがあると聞きます。

お気をつけ下さい

2021-09-01 10時57分
tetraのアイコン
tetra @tetra1945

鳥の骨は食べたらアカン

2021-09-01 10時56分
ANのアイコン
AN @AN84458796

カッコ良すぎ!

2021-09-01 10時54分
Hanging Gentlemanのアイコン
Hanging Gentleman @HangingGentlema

普段治安の悪いとこに住んでるアル中寸前の酒飲み自堕落漫画家ねーちゃんと思ってたけどこれは分かる
圧力釜で揚げてるから下手な食い方かガタガタの歯じゃなきゃ細い骨なんて味の染みた食材ですからね
週末ケンタッキーにします!

2021-09-01 10時50分
魔っけん楼@定額給付金再給付のアイコン
魔っけん楼@定額給付金再給付 @aiwija579

確かにボキボキ食べてます。

2021-09-01 10時47分
あぶのアイコン
あぶ @Abu_padjinro

たまに変な内臓みたいなの出てくる所

2021-09-01 10時47分
GOC(現)🚪👿のアイコン
GOC(現)🚪👿 @07e214d207e8482

何この可愛い妖怪

2021-09-01 10時46分
みったん🍎幸せすぎたのアイコン
みったん🍎幸せすぎた @OROTI696

歯が強いんですな!

2021-09-01 10時44分
きむりんIIIのアイコン
きむりんIII @kimurin2017

吾妻ひでおさんが、好んだ部位!そして私も!
必ずドラム出来るだけ抜きの部位で‼️と念押します!笑

2021-09-01 10時44分
Fionaさんのアイコン
Fionaさん @Fiona_Ebi_Ryobo

軟骨部分がめっちゃ美味いのはわかる

2021-09-01 10時40分
みなぽんのアイコン
みなぽん @minapon_s

喉にー骨がー

2021-09-01 10時38分

こちらが今回紹介するケンタッキーを題材とした注目の漫画になります。ケンタッキーのフライドチキンには5つの部位があり、部位ごとに食べ方や味わい方が異なるのが大きな特徴なのですが、その中でも作者自身の一押しの部位は、30本ぐらいあるとにかく骨の多い部位になるそうです。その理由として、骨周りの肉が一番美味いからだそうです。

ちなみにこちらの部位は正式名ではリブと呼ばれるあばらの位置にある肉になりますが、背骨の外側から味わうのが正しい食べ方になる模様です。あばら骨はしゃぶって味わうと良いそうです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード