食べる楽しみが増える?盛られている部分が牛の各部位になぞらえてある牛型の盛り皿!
焼肉を食べる時にカルビやタンなど牛の各部位を食べていると思いますがたまに牛のどの部位の肉かわからないことがあると思います。今牛のどの部位を食べているかわかるものとして盛られている部分が牛の各部位になぞらえてある牛型の盛り皿があるみたいです。
牛肉
部位への反応

上野こより・佑(たすく) @namagomi_x
焼肉屋さんに行くと牛の様々な部位を食べることができ、人によって好きな部分も変わってくると思います。
しかしあまり聞き馴染みがない部位もあり、牛のどの部位かわからないといったことがあります。
そんな人にはこの盛られている部分が牛の各部位になぞらえてある牛型の盛り皿がいいかもしれませんね。
カルビやハラミ、タンやサガリなどがありますが普段はあまり気にして食べていない人も多いです。
この盛り皿ならどこの部位を食べているかわかるので勉強にもなりそうですね。