不織布マスクNGの音楽イベント、半分ギャグだったと弁解www
群馬で行われる音楽イベントが、不織布マスクNGとなっているというのがネットで話題となっていました。そこでスポニチが主催者に問い合わせたところ『半分ギャグだった』という答えが返ってきたそうです。自治体も中止の要請をしていたようですが、イベントは開催されいるそうです。
ギャグ
不織布マスクへの反応

いつの時代の言い逃れだろうか。

半分ギャグってのわダサいだけじゃなく相手が善意無過失の場合わ通用しないよん☀

一番ダサいのは、マスク警察の炎上魔の若者

ギャグだったんだぁ。真剣に受け止めてた。主催者って、多くの人を集めることに対して考え得る感染対応を考えてると思ってた。それでも残念ながら延期や中止になってる。参加者する立場からは自己防衛としてどんなタイプのマスクが少しでも有効性があるのかと選んでいる。感染しませんようにと。


は?

言い訳がいじめっ子と一緒

つまり半分は本気と。
こういう不見識な輩のせいで、真面目に取り組んでいる人達迄一緒くたに色メガネで見られてしまうのは不幸。
にしてもみっともない。

医療従事者に失礼すぎる。
中止しかないだろう。

冗談だよはほんと寒い

イナズマロックで西川さんがまともに対応したから余計にみっともなくなった感じですね。フジロックもしかり…(´Д⊂ヽ

なんだかね…

なら半分ギャグで
この主催者と身内も
誹謗中傷しましょうか🎵

ロックどころか幼稚園児のダダ捏ねにしか見えない
参加者は最低1週間自主隔離してほしい

ダサいですね。

群馬の恥さらしですね情けない

ฅ(՞•ﻌ•՞ฅ 三 ฅ՞•ﻌ•՞)ฅ
このイベントはクラブ系のイベントということで、主催者はクラブではマスクの着用率が低いため、不織布マスクをNGにすることで、着用率を上げてもらおうという意図だったそうです。
先日はフジロックフェスティバルが開催されていましたが、批判もありましたが感染対策をできる限りした上でやっていたと思います。しかし今回のようなことがあると音楽業界やクラブに対するイメージ低下に繋がると思います。
恐らく炎上しなければ、ひっそりと終わっていたイベントだと思いますが、これ以外にもイベントは開催されているのです。