話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

広まってほしポリ袋の真実、紙製品を使うよりコストや環境負荷も低い!

広まってほしいポリ袋の真実が投稿されています。これは清水化学工業がホームページに掲載している内容で、ポリ袋はエコだという主張です。エコバッグや紙袋を使うよりも、ポリ袋の方が衛生的でコストや環境負荷もかからないのだそうです。

真実

MAVのアイコン
MAV
@Masayukix02

ポリ袋の真実広まってほしい。
清水化学工業。

19時27分 2021年08月23日
1.1万 1.1万

広まってほしポリ袋の真実、紙製品を使うよりコストや環境負荷も低い!

広まってほしポリ袋の真実、紙製品を使うよりコストや環境負荷も低い!

広まってほしポリ袋の真実、紙製品を使うよりコストや環境負荷も低い!

広まってほしポリ袋の真実、紙製品を使うよりコストや環境負荷も低い!

ポリ袋への反応

名無しさん @中道になりたいのアイコン
名無しさん @中道になりたい @SkowRiS_oLfTrf

見た感じ、唯一の難点が「未処理で捨てられた場合割合が少ないといえどもプラごみになってしまう」ってくらいかな?

2021-08-28 03時06分
大福さんのアイコン
大福さん @daifukusan00

これポリ袋規制が出た時から言われてたけど、どんどん進んでるのがほんま……
はよあのボンクラ大臣下ろしてくれ

2021-08-27 23時26分
shinのアイコン
shin @s_kimi0929

小泉の🐎🦌にはこれは理解できないか…

2021-08-27 21時35分
ちゃみトッチョのアイコン
ちゃみトッチョ @aru_onna

ビニール袋もらえなくても車内とか持ち歩きのゴミ袋用に業務用ポリ袋を買うようになったから個人的に使う量は変わってない。し、そもそも海に捨ててない。モラルの問題かと。。

2021-08-27 18時40分
Booksoundのアイコン
Booksound @Booksound2

進次郎には難しくって読め無い

2021-08-27 18時18分
Yoshinobu Moriokaのアイコン
Yoshinobu Morioka @komohi2222

しかし・・・
・部屋ごとの「ゴミの分別」にポリ袋は必要。
(有料でまとめて買うことも)
・特に、生ごみは小さいポリ袋へ1回入れる
・近年のポリ袋や発泡スチロールは、燃やしても「有毒ガス」を出さない。
・自治体の分別に従って出しているのに、なぜ「海洋汚染」かを解明する必要がある。
(😓)

2021-08-27 18時02分
アアソメ ニッポンジュソときあかしのアイコン
アアソメ ニッポンジュソときあかし @AASOME_

だいじなのわ ありのまま(シゼン)に かえるか どうか でわ のいどしゃうか、

2021-08-27 17時28分
jawayのアイコン
jaway @jawayjaway

問題なのは製造ではなく、廃棄物回収の方ですもんね。
きちんと回収してサーマルリサイクルすると言う仕組みがなくて、廃プラ埋設処理する欧米の方が問題大きいです。
埋設と言いながら無管理なので環境流出するし、途上国に資源輸出と言う名の最終処分させるし。途上国でも当然の様に環境流出するし。

2021-08-27 16時53分
くおんみどり🖖Master_Asia 作品集単行本発売中&楽曲配信中のアイコン
くおんみどり🖖Master_Asia 作品集単行本発売中&楽曲配信中 @midorik

進次郎がまんまと騙され、あの体たらく…と言うわけですね。

2021-08-27 16時40分
🐢うさらぼ🐢のアイコン
🐢うさらぼ🐢 @_Hk3

みなさんポリ袋が悪い紙袋が悪いとかしょうもない議論をしてますけどね.
圧倒的に悪いのは自家用車ですよ.

袋を叩く暇があったら今すぐ車に乗るのをやめろって話です.

2021-08-27 16時33分
🐢うさらぼ🐢のアイコン
🐢うさらぼ🐢 @_Hk3

紙袋の環境負荷はほぼ間違いなくポリ袋よりも大きいでしょうけれど それにしても上の画像はあまりにテキトーな計算だし物流も工業化学も全く理解していない素人が書いたであろうことがよく分かります.

2021-08-27 16時31分
夏猫のアイコン
夏猫 @BpJjq

日本のように災害の多い国では衛生問題は重要です。非常時にポリ袋やペットボトルは大活躍です。災害に備えるという意味でも大切な産業と思います。

2021-08-27 16時22分
Gaxyのアイコン
Gaxy @gaxy256

ポリ袋有料化より、
プラスチックに #環境税 をかけて欲しかったと思います。

2021-08-27 15時59分
ふらわせらのアイコン
ふらわせら @Flowesera

結論:買ったものはみんな素手で持とう!

2021-08-27 15時50分
tetraのアイコン
tetra @tetra1945

日本だけに真実広まっても西側先進国と戦えないんよなぁ

環境対応してないと取引すらできないし

2021-08-27 15時29分
フォルテEchoのアイコン
フォルテEcho @Echo57002324

分解ポリの普及を心待ちにしてます。

2021-08-27 15時20分
野菜生活せかい🐉🍕のアイコン
野菜生活せかい🐉🍕 @KAKOI_1212

これと一緒に分別とリサイクル事業も意味ないことを知ってほしい

2021-08-27 15時18分

ここ数年、年々プラスチック製品への風当たりが強くなってきており、プラスチック製品を使わないことが良しとされる時代です。

清水化学工業の記載によると、ポリ袋を作るコストは紙袋を作るよりも安く環境への負荷や輸送も楽にできるそうで、エコバッグを使うよりも衛生的だとも書かれています。また海洋生物への影響はほとんどなく、メディアで取り上げられてるものは捏造されたものだとも言っています。

既にポリ袋は有料化、さらにはプラスチックのスプーン類も今後有料化されます。国のやってる感アピールのため真実がうやむやにされています。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード