ちょっとした疑問。ファミチキのこのメモ欄って人生で使うことあるの?ww
日々を生活していると、何気なく疑問に思う出来事や物事が少なからず出てきます。こちらもその中の一つで、コンビニの揚げ物コーナーではおかずになるようなものが販売しており、よく購入している人もいるかと思いますが、ファミチキのメモ欄に関しての疑問が出てきました。
メモ欄
ファミチキへの反応

いっぱいファミチキとか買うとたまに書いてありますよ

スパイシーチキンと見分け付くようになにか書くんじゃね?笑

使うこと、ありますよ。
二種ならテープで分けますが、それって子供とかだと分からないし。忘れちゃう人もいるし。そんな時に書いたり、三種類以上のときに書いたり。たまにですけどね😄

FF外からごめんなさい。
スタッフとして…ほぼ使う事はないですね( ̄▽ ̄;)
同じ袋に入れますが、テープで種類が違う事を伝えたり…。
書いてる暇あれば早く渡せよ!と言われかねない世の中なので😭
メッセージ書いて使ってくださる方とか…ありがたい💕

誕生日おめでとうって書く

コロッケとかの区別に使った

FF外からごめんなさい
名前書いて冷蔵庫に入れとくと華族に取られなくてすみます

こうやってツイートされてバズる事も見越してのファミマの策略かも知れませんよ😊👌笑

店員さんがメモする欄ちゃうの?(^^)

はじめまして!
後輩に差し入れで買った時にメッセージを書いたことはあります☺️

他の揚げ物もその袋に入れるので、揚げ物沢山買われたお客様の袋には商品名書きます!

FF外から失礼します
ファミチキの味が違うものを買ったときに店員さんが味書いてました
コンビニで販売してある揚げ物は、おにぎりと一緒に買ったりご飯のおかずにしたりと何かと便利ですが、何気なく袋を見てみると下のほうにメモ欄があります。
このメモ欄は人生で使うことあるのだろうか?という疑問ですが、一人だったり一つだけの購入の時は使わないかもしれませんね。
この欄は揚げ物を沢山買った場合、店員さんが味や商品名を記入することがあるようです。
普段使わないと思っていても、その存在に助かっている人は少なからずいるのですね!