ファミチキ誕生秘話!なんと発祥は沖縄だった!
「ファミチキは沖縄で生まれた」という、ファミチキの誕生秘話が紹介されている漫画のツイートです。ファミリー●ートと言えばファミチキと、今ではファミ●の看板商品となっている人気商品ですが、もともとは沖縄にファミリー●―ト以外のコンビニが進出したことがきっかけだったようです。
ファミチキ
鈴木一郎 @nHxcXBebpwEzA2R
ファミチキが沖縄で売られ出したのは、かなり後ですよ。 沖縄の修学旅行でファミチキ下さいって言ったら店員に「なんですか、それ?」って言われてフライドチキン買ったの今でも覚えてます。 2009年の話です。
ねこあそび@猫カフェじゃないほう @sabakunoeruko
確かに…揚げ物好きだ! 沖縄ファミマは、地元の天ぷら屋(上間天ぷら)とコラボのてんぷらも売ってるねぇ ほかの県でもローカル色強いコラボやってるのかねぇ
ガンガン @ONEPANGMAN
「ファミチキは沖縄で生まれました。本土の発明品じゃありません。我が県のオリジナルです。 しばし遅れをとりましたが、今や巻き返しの時です。」 「フライドチキンは好きだ」 「チキンがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。美味しいでしょう?」
タツコマ@一夫多妻※太め好き @TATukoma1987
なお、前任社長がクソすぎて経営陣もクソすぎたので、ことごとく深夜ワンオペやらされた人間は会社単位で嫌いになった模様。
「ファミチキは沖縄で生まれた」という、ファミチキの誕生秘話が紹介されている漫画のツイートでした。
ファミリー●―トは沖縄に1987年に初出店され、その後10年で100店舗も展開されたそうなのですが、1996年に、別のコンビニが進出してきたそうなのです。そこで、そのコンビニに負けないように新商品が開発され、それがファミチキだったようですね!
現在となっては全国で人気のファミチキですが、こんな誕生秘話があったなんて、とても楽しく読ませていただきました。