話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「人は 何か1つくらい誇れるものをもっている」そうでありたい!

「人は 何か1つくらい誇れるものを持っている」たしかに、そうかもしれません。そうでありたい!このご時世では、自己肯定感が必要な気がします。生まれて生きてることこそが、すばらしいと思えるようになれたら、ただそれでよいのかもしれません。辛い時はこの詩を思い出しましょう。

わかめのアイコン
わかめ
@senseiwakame

私はこの詩が本当に好きでござる。

08時50分 2021年07月30日
4.9万 23.6万

「人は 何か1つくらい誇れるものをもっている」そうでありたい!

誇れるへの反応

fuku0185のアイコン
fuku0185 @fuku0185

生物学的にも正しいですね。なぜ生き物は生きているのか?次の世代を残すためです。これ以上でも以下でもない。不妊症など次の世代が残せない人は若い人たちのために資産を分配するのも人間の知恵ですね。

2021-07-30 22時47分
クポッのアイコン
クポッ @kupoemon

これ、逆から読んでも素敵だよねって娘に言われて確かにと思いました。

2021-07-30 22時45分
Kyonのアイコン
Kyon @bmollmed

いい言葉です。僕が辛くて辛くてどうしようもないときにみる動画に似てます。インド出身のプレムラワットさんの言葉です。

2021-07-30 21時06分
Tさん@粘り強い系な人のアイコン
Tさん@粘り強い系な人 @iamtekudeku

存在自体に価値がありますよね!

2021-07-30 21時05分
かしむらさんのアイコン
かしむらさん @VB_lovelovelove

涙出ました。
ありがとうございます。

2021-07-30 21時00分
坂本 百々のアイコン
坂本 百々 @momoko_ccne

2ページ目で叩き落とすんかと思ったら良いこと書いてあった。

2021-07-30 20時44分
モーティーのアイコン
モーティー @motty_sf

いい!

2021-07-30 20時15分
姫鶴⋰ひめつるのアイコン
姫鶴⋰ひめつる @himeturu01

最後の2行が、心に刺さる
――(-ω-;)―→グサッ!!!
生まれて、生きて、多分、死ぬだけで、精一杯

2021-07-30 19時25分
ひまわりのアイコン
ひまわり @CQ2at

本当に素敵ですね

2021-07-30 18時58分
農耕民|よくテンパる凡人のアイコン
農耕民|よくテンパる凡人 @DKgwRrJrDnqCw7a

ちょうどページの切り目で論調が変わるようにデザインされてますね!

神は細部に宿るってこういう事なんでしょうね

2021-07-30 18時09分
ごがみ あきなのアイコン
ごがみ あきな @lachan_7_not

ビートたけしさんですか?私も大好きです!

2021-07-30 17時17分
kentのアイコン
kent @426papa_kazusky

北野たけしさんの本ですね

2021-07-30 16時38分
まさゆきのアイコン
まさゆき @MOMOAYUT

含蓄のある言葉ですね。

2021-07-30 15時48分
amamoriくんのアイコン
amamoriくん @rainywoods2001

「こんな言葉」は最初の言葉も含んでいるのかどうか、
を考えさせる詩なんですね。

誇れるものが何もない人生は、辛い人生になる可能性が高い。
なにか世に必要とされている技能の習得に何年か挑むのが吉。
その努力が評価される可能性が高いし、
努力したという事実は、自尊の基礎になりますからね。

2021-07-30 15時37分
えっちゅうのアイコン
えっちゅう @ettyu0828

最初読んでて不快感がちょいあったけど、butの後が本文という好例

2021-07-30 13時53分
岩本栄治のアイコン
岩本栄治 @bungo67

以前、ある住職から聴いた言葉➡️「現世で、あなたが人間に生まれたこと、それ自体が物凄いことだと🙌」・・・

2021-07-30 12時48分
ニコぱぱのアイコン
ニコぱぱ @gaccha3papa

いい言葉です!
生きてるだけで価値がある

2021-07-30 11時07分

今のご時世、生きることがとてもつらい状況にあります。
しかし、この詩の通り、生きていることこそが大したことであるということを私たちは忘れているのかもしれませんね。

何も無くていい、生きてるだけでそれで十分!本当にそうです。
何か目的をもってこそ、生きていること価値があるように感じますが、目的を失ったとき、自分を見失いがちです。

そんな時は、この詩を思い出してみると良いかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード