タイプの違い?自分軸と他人軸。あなたはどっち?
この漫画を描いた方は人について「自分軸」と「他人軸」タイプに分けられて、両者の性質が根本的に違うために悪気がなくてもトラブルに発展する可能性があると言うことを説明されています。両者がお互いの性質を理解した上で接していれば平和になるのでは?と言われていますが、皆さんはどちらのタイプに当てはまりますか?
人
他人への反応

推シ過多サイマ👶🏼🌾おばけ寄ル余韻 @saima_0515

オニオン鈴木@福浦さん今までありがとう! @tmng3_26

通常攻撃が単体攻撃で命中率90%のこころ @akkili00

早瀬史啓 @pako_hayase

Rui🦄 @ururu1125

soramo @soramo28

8110/ハルイロ@ヒゲ好き @ash_gray8110

ぽんた Lv.23 @TENKAAM
漫画を読んでみて思ったのですが私の周りは基本的に女性に「他人軸タイプ」が多く、男性は「自分軸タイプ」が多いように感じました。
私も確実に「他人軸タイプ」に当てはまります。でも私の場合は子どもを産んでから「他人軸」になりました。
子どもを軸に生活しなくてはいけないからかもしれません。
もしかしたら、時と場合と年齢によって変化していく物なのかもしれませんね。
それに「他人軸」の私からすると、「他人軸」にも色々なタイプがあって行き過ぎると「お節介軸」になっている人もいるので、気をつけた方が良いなと思いました。