話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

タイプの違い?自分軸と他人軸。あなたはどっち?

この漫画を描いた方は人について「自分軸」と「他人軸」タイプに分けられて、両者の性質が根本的に違うために悪気がなくてもトラブルに発展する可能性があると言うことを説明されています。両者がお互いの性質を理解した上で接していれば平和になるのでは?と言われていますが、皆さんはどちらのタイプに当てはまりますか?

描き子のアイコン
描き子
@kaqico

「そのくらい言わなくてもわかってよ」「言わなきゃわかるわけないだろ」…っていう、あるあるな喧嘩。あれを、どっちが悪いじゃなくて、タイプの違いだと捉えてれば平和が近づくのでは??という提案漫画です。
あなたはどっちのタイプ?
#エッセイ漫画

19時47分 2019年09月30日
6.2万 14.9万

タイプの違い?自分軸と他人軸。あなたはどっち?

タイプの違い?自分軸と他人軸。あなたはどっち?

タイプの違い?自分軸と他人軸。あなたはどっち?

タイプの違い?自分軸と他人軸。あなたはどっち?

他人への反応

かしまのアイコン
かしま @KashimaTaisei

マジで親に見てほしい

2019-10-01 16時47分
ニコのアイコン
ニコ @carm961

最初の何ちゃらタイプの時点で間違いが起こっている。

2019-10-01 16時46分
推シ過多サイマ👶🏼🌾おばけ寄ル余韻のアイコン
推シ過多サイマ👶🏼🌾おばけ寄ル余韻 @saima_0515

私はこの話でいうと完全なる自分軸なんだけど、女子には他人軸タイプ多いのでそっち側に出来る限り対応できるように努めるスイッチしてる…つもり。

2019-10-01 16時45分
DJ MIKAのアイコン
DJ MIKA @mika_ngok

言わなくてもわかってよタイプではなく
言わなかったら我慢できなくなって
言っちゃうタイプです。

2019-10-01 16時45分
ぺータローのアイコン
ぺータロー @hiro_ten31

時と場合によるから多分両方

2019-10-01 16時43分
オニオン鈴木@福浦さん今までありがとう!のアイコン
オニオン鈴木@福浦さん今までありがとう! @tmng3_26

赤ちゃん相手なら全力で察するようにするけど、いい大人なんだから思ってることは相手に言わなきゃ伝わらないのぐらい分かると思うんだけどな。口ついてんだろ?って。
他人軸の人間は精神的に幼いのか、自分の思考を相手に押し付ける究極の自己中…

2019-10-01 16時43分
通常攻撃が単体攻撃で命中率90%のこころのアイコン
通常攻撃が単体攻撃で命中率90%のこころ @akkili00

他人軸と呼称されてるやつ自分勝手なだけでは
自分勝手軸と呼称してくれ〜
マメだなあ、お世話が好きなんだろうなあとか思わんよ、自分軸をちゃっかり貶さないでおくれ
なんも考えてないだけなんだわ〜(明らかに自分軸)

2019-10-01 16時43分
ソトの梅子のアイコン
ソトの梅子 @kagu_sweet

集まりによって変わる。

2019-10-01 16時43分
早瀬史啓のアイコン
早瀬史啓 @pako_hayase

私は自分軸タイプなので、察するというのが苦手だったりする。なので前以て言ってもらうと助かるなんていうのだけど。もしかしたら周りの他人軸の方には迷惑かけてるかもしれない。

2019-10-01 16時42分
にゃん汰のアイコン
にゃん汰 @game_cat00723

自分軸だなあ( ˙࿁˙ )ᐝ
でもきっと、自分軸は自己中に見えて、他人軸はおせっかいに見えるんでしょうね〜

2019-10-01 16時41分
Rui🦄のアイコン
Rui🦄 @ururu1125

めちゃくちゃわかりやすい!!
私と彼氏も正にこういう感じで、最初の方はなんで分からないの?!ってめっちゃ喧嘩したけど、自分のその感覚が常に正しいとは限らないと自覚してからは人は人と考えるようにしてる
でも自分と同じタイプの人には今…

2019-10-01 16時40分
和音(わいん🍷)💋のアイコン
和音(わいん🍷)💋 @odorwine

他人軸装いの自分軸です。
自分勝手やるために先回りして触らせないタイプ。他人軸居たら何もしない

2019-10-01 16時39分
soramoのアイコン
soramo @soramo28

「言わなくても察して」って言う人
意外と他人軸ではないような?

自分が想像できる範囲には気づけるけど
例えば背が低い人なら背が低い人の苦労はわかる、でも背が高い人が屈むと腰が痛いってのはあんま理解してない
なのに「自分は他人を気…

2019-10-01 16時38分
8110/ハルイロ@ヒゲ好きのアイコン
8110/ハルイロ@ヒゲ好き @ash_gray8110

自分結構はっきりどっちじゃなくて、どっちもタイプだなー…と思いつつ、人に何かしてもらう時が結構他人軸になりがちで「ちゃんと言わなきゃ分からん」って言われるから直していかねばと思う。

2019-10-01 16時38分
ぽんた Lv.23のアイコン
ぽんた Lv.23 @TENKAAM

他人軸で生きてるけど言わなきゃわかんないし察しててもそれが間違ってて相手を不快にする可能性を考慮したら動けないから教えてって言うことまぁあるわ

2019-10-01 16時35分

漫画を読んでみて思ったのですが私の周りは基本的に女性に「他人軸タイプ」が多く、男性は「自分軸タイプ」が多いように感じました。

私も確実に「他人軸タイプ」に当てはまります。でも私の場合は子どもを産んでから「他人軸」になりました。
子どもを軸に生活しなくてはいけないからかもしれません。
もしかしたら、時と場合と年齢によって変化していく物なのかもしれませんね。

それに「他人軸」の私からすると、「他人軸」にも色々なタイプがあって行き過ぎると「お節介軸」になっている人もいるので、気をつけた方が良いなと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード