話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

一般的な漫画と比べて?「ゴールデンカムイ」の展開構成がヤバイwww

漫画には様々な展開が巻き起こるといったことがありますがギャグ回もあればシリアス回もあり、その時々によって様々な展開を見せることがあります。しかし一般的な漫画と比べて「ゴールデンカムイ」に展開構成がこちらですが地獄のような展開があるようです。

構成

金力ムを読め!!!!!!!!のアイコン
金力ムを読め!!!!!!!!
@silveryyy

ゴールデンカムイ、途中まで読んでたな~って人はこの全話無料の機会にでも是非読んでほしい こんな感じで情緒めちゃくちゃになるから 一緒に助からなくなろうな

13時18分 2021年07月28日
2.3万 4.9万

一般的な漫画と比べて?「ゴールデンカムイ」の展開構成がヤバイwww

展開への反応

米神🌾😖のアイコン
米神🌾😖 @odLcslZu125y2er

そういう漫画を求めてた。なんなら地獄の入り口から読みたい。

2021-07-29 08時19分
Monyonsのアイコン
Monyons @Monyons

あれ、そういや12巻ぐらいから全然読んでなかったな。なに…え、地獄なん?
終わってからまとめて読むかな…

2021-07-29 07時51分
カフェオレでないと飲めないのアイコン
カフェオレでないと飲めない @3FugUW547Jqjccb

はじめまして。
磯貝君の性癖についていけなくなった落伍兵です。
単に地獄展開ならばっちこいなんですが、読み直しても大丈夫そうなんでしょうか?
ぜひアドバイスいただきたいです。

2021-07-29 05時58分
高天原A(ハジメ)のアイコン
高天原A(ハジメ) @takamagaharaa

最初はほのぼのグルメマンガだったのにどうして…(´・ω・`)

2021-07-29 01時32分
進撃の迷子のアイコン
進撃の迷子 @lenfantperdu5

ヒンナヒンナ良いなぁとほのぼの読んでたらどんどん収拾つかなくなってどろ沼
ページをめくる手が止まらない面白すぎる

2021-07-28 23時52分
脳が震える幕引き@千葉陣営No.11のアイコン
脳が震える幕引き@千葉陣営No.11 @f91kadokenn

つまりバーニャ回は地獄前の休憩所だったのか🤔

2021-07-28 22時53分
Noばっしぃ!のアイコン
Noばっしぃ! @HermesBird0932

もうらっこ鍋で相撲取りあってた頃には戻れないんやなって…

2021-07-28 22時45分
むらかみ なつきのアイコン
むらかみ なつき @MurakamiNatsuki

呪術廻戦も似たようなものかと😇

2021-07-28 21時24分
ボリィのアイコン
ボリィ @eqNdk6QOVO7p2kh

第七師団とか筆頭に最初はただただ怖かった奴らの日常編とか見て和んでたらどんどんヤベーやつだってわかる恐怖。

2021-07-28 20時42分
Pakkimaのアイコン
Pakkima @Pakkima

アニメしか見てないから地獄の入り口から吹きあがってくる風しかまだ感じてないのかと思うと続き見るのがこわいです。風のうわさで動物好きなヤバい人とか出てくるって聞きました。

2021-07-28 20時34分
えりぽんのアイコン
えりぽん @Poneri0423

上の方のグラフで一番的確なの銀魂だと思うんDA

2021-07-28 19時36分
paladiceのアイコン
paladice @PPPcomic

網走の最後ら辺までしか見てないんだけど〜
死にに行くか

2021-07-29 08時40分
マヨネーズのアイコン
マヨネーズ @aaaaaaaaaakanne

ゴールデンカムイこんなことになってるのかよ…読もう

2021-07-29 08時26分
アガベのアイコン
アガベ @yasu_agave

いや、そこまで地獄ではないけどギャグでシリアスを中和するハーメルンのバイオリン弾き方式だから深く考えると地獄行きになるだけで今めっちゃ盛り上がってる感じだと俺は思うよ

2021-07-29 08時13分
べちのアイコン
べち @_cematb

網走の先を知らないから不安でいっぱいです

2021-07-29 08時13分
ムッティーのアイコン
ムッティー @Iamnot2104

これほど敵・味方が入れ替わる作品はないだろうな(笑)

2021-07-29 07時54分
ぴいのすけのアイコン
ぴいのすけ @pitomiiinnn

読み始めたけど読むのやめようかなヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

2021-07-29 07時47分

普遍的な漫画の場合では日常回やギャグ回、シリアス回がいいバランスによって展開構成されており、読者を引き付けるようにしています。
しかし「ゴールデンカムイ」は、前半までは日常回とギャグ回で構成されていますが後半は地獄と言える展開が待っているようですねw

ある意味、これが「ゴールデンカムイ」の魅力かもしれなく、ずっと読んでいる人は引き付けられるものがあります。
7/29~9/17まで全話無料公開されているので見たことない人は見てみるといいかもしれません!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード