これだけ違いがある?シャツインと比較してシャツを外に出すだけで体の温度が大きく違う!
暑い時期などはシャツをズボンに入れることなく外に出す人がほとんどですがサッカーなどのスポーツではシャツインしていることが多いです。しかしシャツインとシャツを外に出した時の体の温度を比較して見るとかなりの違いがあるようです。
体温
シャツへの反応

ウェアの色やソックスの色、丈も気になりました。もう少し詳しく載っているとさらに参考にできます!

これ数年前に私もネットで見たのですが、「本当に体に悪いの?」「信用できる研究なの?」「見た目の思い込みじゃない?」という反応も結構あって当時は話題になりませんでした。五輪をきっかけに蒸し返されているようですが、「絶対に、させてあげてください」と言い切るツイートはまずいと思います。

部活中に暑くなってきたら「シャツ出していいぞぉ」って言ううちの顧問は凄いっすね

実際にご自分で同じメニューをインアウトでされて、体温計で測定した結果を出してから公表される方が良いです。
この実験だとユニフォームの表面温度差しか見てないし、下着等の素材や個人の体質等、熱中症リスクは個人別の可能性があります。
涼しく"感じる"し、風が入って冷えやすいのは同意ですが。

てことは、フットサル中にマスクを着けるなんて言語道断じゃねーか!!
前にマスク着用必須の大会に参加したけど死にかけたぞ。

なんで靴下の温度にこんな差があるんですかね??

サイクリングする時サイクルジャージ着てたんだけど、これを知ってからはTシャツ着るようになった
袖と裾から風が入ってくるからサイクルジャージよりも快適な気がする

目の付け所が素晴らしいと思います。僭越ですが。

もっと勧めて
未だに礼儀がどうとか、気合が根性がでって言う人多いし

学校だとシャツを中に入れる様に指導されてしまうので、そういった情報が文科省や教育関係者の人達にも伝わるといいなって思いました。

煙突効果といわれるものですね

興味深いです!ただ引用元を書いた方が、調べた方にとってもそれを取り上げたニュースメディアにとってもツイートを見る皆さんにとってもご自身にとっても良いと思いますよ👍️

バレーボールで入れないユニホームって
あるのかな?なぜか昔からインだよな

野球…ベルト……

中学の時シャツインしないと怒られてたー

これ、体の温度じゃなくてユニホームの温度なので…
実際の体の温度はここまで差つかないですよ。
見た目わかりやすくてバズらせるにはいいんでしょうが…
外でやるスポーツになると夏の時期はかなり暑さを感じることになり、熱中症などになる可能性があります。
そのためできるだけ暑さ対策をしておく必要がありますがシャツインとシャツを外に出すといった違いだけでここまで体の温度が変わってくるようですね。
サッカーなどではシャツインするように指導されてきたと思いますがもはやその考えは古いのかもしれません。
暑さ対策としてシャツを外に出すようにするだけでかなり違うことが分かりますね!