これは上手くやっている!レシートが無くなりそうなのをお客さんが教えてくれる方法!
セルフのガソリンスタンドでは、レシートが無くなって交換するタイミングがわかりにくいですよね。こちらのガソリンスタンドでは、レシートがそろそろなくなりそうなときにお客さんが自発的に教えに来てくれるように、レシートに赤いマークが出た人にはティッシュをプレゼントしているということなのです!
ガソリンスタンド
レシートへの反応

日本人は素晴らしい考えを持っています

セルフSSは無理に引っ張ってつまらせたりレシート出てるのにそのまま帰っていくカスも沢山いるからな…皆がこれでレシートを気にするようになるならいいと思う

ピーク中に来たら焦るかイラッとするやつ

これは有能
赤帯レシートは
「レシート用紙切れのサイン」
ですからね
バイト先の飲食店でこれ見ると
「変えるか」
となるんですが
ガソスタみたいな無人会計になると
そのタイミングが分からないんですよね…
ティッシュ1箱でレシート用紙切れを教えてくれるのは有難いシステム……

おお、すげぇ
革命だわ

分からない人向けに説明すると。
レジのレシート紙は細長いロール上になってます。この紙が切れそうになる交換のタイミングのお知らせで数m位になると赤い線の入ったレシートが出てきます。このタイミングは中々分からないので、この場合お客さんからレシートを貰う=交換時期というわけです。

めっちゃ地元で感動

紙切れ1箱と交換にレシートの紙切れを教えてもらうと

なかなか賢いSSだ…うちでも採用されんかな…何時もアラーム鳴って走りに行くからなぁ…

すげえ。賢い。

年末のくっそ忙しくて
レジに長蛇の列できてる時に
出てきた時の絶望感は
レジ経験者にしか分からない

レシートプリンタって複数レシートロール貯めとけるやつもあるはずだけど、仮にそうでも都度足してくスタイルなんだろうな

おテッシュが付いてきますのね!

かしこい

赤い線が出たら中のジャーナルが残り僅かって知らせてくれますよね。
そして用紙切れが起きないようにするための対策・・・上手ですね

富山の黒部も同じ事やってます。開店当初はエグかったな…20L以上入れたら、20箱プレゼントとか

客からしたら赤ライン来い!!ってなるから全然あり!d(˙꒳˙* )
セルフのガソリンスタンドで、レシートの交換時期になるとお客さんが自発的に教えてくれるようにするための工夫が上手い!という画像ツイートでした。
レシートの用紙はなくなりそうになると、両端に赤いラインが印刷されたものが出てくるようになっており、赤いラインが付いたレシートが出た場合は、BOXティッシュをプレゼントするので、事務所へお知らせください。ということなのだそうです。
この方法であれば、レシートが切れそうになったらすぐにわかりますし、お客さんもBOXティッシュを貰えるので、お互いにいいことが発生しますよね!考えた人は素晴らしいなと思いました。