スタッドレスタイヤと夏タイヤの違いを?雪が積もる地面を走って比較www
冬の雪道を自動車で走行する場合、普通の夏タイヤでは非常に滑ってしまうため、スタッドレスタイヤに交換しておいて走行するのは常識とも言えます。そんなスタッドレスタイヤと夏タイヤの違いをわかりやすくしたものがこちらとなっています。
スタッドレスタイヤ
ガソリンスタンドへの反応

体張りすぎなんよ

タイヤ削れて劣化したらやだしギリギリまで粘ろうとしているそこの君!
そんな心配をしていいのは毎日長距離を高速で走るトラック運ちゃんぐらいで街乗りの軽、普通車ごときじゃするだけ無駄な心配だからグダグダぬかしてないでさっさと冬タイヤに変えるのをオススメするぞ!!
死ぬよりゃ安いだろ?

なんかとてもたのしそう

体張ってますねー(笑)

もう、お願いだから仕事して下さい
ゞ(≧ε≦*) 爆笑

がんばって走って伝えてくれてて優しさが伝わるwww

わかったわかった(笑)🤣

それはいタイヤ〜
最近いきなり冷え込んでるのは僕のせいかもしれないです。

吹いてスマホ落とした
天才だろ

夏タイヤだと走りだすことさえ難しい

北海道初冠雪、事故起きないように

友人が事故って車を大破させ、「そろそろ降りそうだから今週末付け替えの予定してた」と聞き、着けたい時期の3週間前には着けるようにしてます

このジャンパーなつい…
結構あったかいんですよねこれ。
\(^o^)/
土砂降りの中、ずぶ濡れで
給油はきつかったなあ?

家のところ滅多に雪は降らないし地面凍結はないのに凍結してるの知らないで自転車で登校してたらスリップ事故起こして膝が曲がらなくなるぐらい起き上がれ無くて助け求めてもたまたま通りかかった友達に助け求めたって動画撮られて晒し上げ…

七転び八起きです🌼

タイヤってこんなに違うんだ
あの少し?の違いで

普段積雪がないところだと1センチの積雪で大渋滞!
その先頭は100%夏タイヤ。
しかもスタッドレスなんて持ってないし、チェーンなんて見たこともないそうです。
雪が積もるような雪国では雪が降る前にスタッドレスタイヤに交換しておくことは当たり前となっており、事故を防ぐためにも大事なことです。
しかしそれ以外の地域だといまいち違いがわからないかもしれませんがこれを見ればどれくらい違うのかがよくわかりますねw
スタッドレスタイヤは雪道でも滑りにくいようになっていますが夏タイヤだと滑る可能性が高いです。
それをガソリンスタンドの店員さんが自分の脚で走って分かりやすく表していますねw