群馬の伊香保温泉からバスが?山道を下るのが不安になる使用www
遠くに出かける時はバスを利用することがありますがバスによってはその地域ならではのデザインをしていることがあり、珍しいものがあります。群馬の伊香保温泉のバスがこちらになりますが山道を下るのがちょっと不安になるようなバスとなっています。
藤原とうふ店
バスへの反応

下り最速ですよやったぁ。

群馬のおっちゃんの隠れた運転技術を遠回しに見せつける伊香保強い

ダウンヒルスペシャリストのドライバー(笑)

ドリフトされる🤣

次のバスが2時間先でも乗らない

後ろに行くほどゲロが増えていきそう

「すいません運転手さん、このバス後輪にLSD入ってませんよね?ね?」
(;゚∀゚)

溝とタイヤのサイズ合うかなぁ?

ダイジョウブダヨ
オトウフクズレナイカラ

さいこう!!

少し怖いかもしれませんが、ほとんど揺れる事も無く安全に降りられます。
少し早く着くかも知れません。

このバスは***経由***下り峠最高速***行きでございます
途中のバス停には停車いたしませんのでご注意ください
なおドリフト走行中大変危険ですので席をお立ちならないようにお願いいたします
(運転士)
発車します
バケットシートのシートベルトを締めてください
<<ユーロビートのBGM>>

FF外失礼します。群馬って赤城山とか榛名湖辺りがイニシャルDの聖地だそうで。山の方にある赤城神社近くのお土産さんで何故かイニDのステッカーとかのグッズが売ってますね

コップの水はこぼれないから逆に安心

発案者も許可した奴もみんなグッジョブ

ワロタ!🤣
なんでやねん?

コーナーで差をつけろ(横転)
藤原とうふ店と言えば「イニシャルD」に登場する自動車が有名であり、車体に藤原とうふ店と書かれていることで有名です。
そんな藤原とうふ店と書かれたバスが群馬の伊香保温泉にあるようですが知っている人ならこれで山道を下るのはちょっと不安になってしまいますねw
イニシャルDでは山道を自動車によってドリフトしながら下っているシーンも多くあります。
そのため作品を知っている人はバスが高速で山道を下るのではないかと不安になりますねw