いつになったら綺麗に開けられる?ブリスターパックがうまく開けられないwww
お店で売られているような商品だとパッケージに入っているものが多いですがうまく開けることができないものもあり、改善されていてもなかなかうまくいかないことがあります。
特にブリスターパックがその一つであり、いまだにうまく開けられないことがあるようです。
接着剤
ブリスターパックへの反応
接着剤も、仕事したくないでござるをしちゃうのね・・私は歯ブラシとかリップクリームにもやられる。私も仕事したくなくても仕事してるから彼らにも諦めて一度で出て来て仕事してほしい。
なんでもこれwww
令和になっても解決しませんでした
私にもそう思ってた時期ありました
意外と早く21世紀に突入しちゃったので…
戸惑ってます
ドラえもんはいつうちに来るのかな?と…
歯ブラシもこうなりますよね?
台紙にミシン目という妥協
最初からカッターで開ける定期。
あるあるすぎます…
あるある
爪で紙を破るまでがテンプレ
接着剤のパッキングを吉野家のドレッシングみたいにして一度に一個にすれば解決だと思うけど値が張ってしまうからあかんのやろな。
今の今 乾電池単4で同じ現象が
あーあるあるwボール紙にミシン眼が入ってるやつは良いね。
アメトイだと未だにこれだから開封できない…
接着剤を使い切る自信がありません。
むしろ悪化してません?
ポリ部分と厚紙との接着力が強化されているというか、、、
セメダインはしっかり対応してあるから神
最近ではうまく開けられるように工夫されているパッケージや袋が多く、様々な工夫が施されていることがあります。
しかしこのブリスターパックでは、入っている接着剤を取り出そうと開けた時にうまく開けられることができないといったことが多いですねw
本来であれば開け口からうまく開けることによって中身が取り出せるようになっています。
しかしブリスターパックの場合ではうまく開けることができないといったことが多いですねw