話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

最低賃金が28円もアップ、中小企業からは悲鳴が・・・

最低賃金が全国で一律28円アップします。働いている方としては良いことですが、雇う側としては抑えたい人件費が上がってしまうということになります。目標である全国平均1000円には近づいてきていますが、企業側が払えなくなってしまうかも。

悲鳴

ライブドアニュースのアイコン
ライブドアニュース
@livedoornews

【影響】最低賃金アップ、コンビニ店主悲鳴


最低賃金が過去最大となる28円アップする見込みとなり、中小企業から悲鳴があがっている。人件費が増えるオーナーは、「支援がないのなら、深夜ワンオペを検討しなくてはならない」と嘆く。

13時46分 2021年07月18日
1036 3555

最低賃金が28円もアップ、中小企業からは悲鳴が・・・

中小企業への反応

キリュ三氵エ糸泉㌠(せきはん)のアイコン
キリュ三氵エ糸泉㌠(せきはん) @kagikun_17

最低賃金上げるなら扶養控除額とか上げてくれんと、バイトが入れる時間は減る一方だから余計にオーナーにはきつそう(更に人を雇わないといけなくなってコストがかさむ)

2021-07-18 18時22分
白月†┏┛春┗┓†☪︎POYOAOのアイコン
白月†┏┛春┗┓†☪︎POYOAO @poyoao

深夜ワンオペはダメだって……(以前完全にじゃないけど危険すぎた)

2021-07-18 18時15分
メイラのアイコン
メイラ @mizumita1120

無茶をしよる

2021-07-18 18時08分
ばたやんのアイコン
ばたやん @TesseRonbllozo

いやまぁそんなこと言ってるからコンビニ店員のなり手が居なくなってるんでしょーが。人を雇いたければそれなりの待遇をしろ、と。

2021-07-18 18時05分
たくやのアイコン
たくや @atomrocketsod

コンビニって時給低いよなぁ…
高校生の時、真っ先に候補から外してたわw(やることも多いし)

2021-07-18 17時58分
pinfort@エレメンタルおでんのアイコン
pinfort@エレメンタルおでん @pinfort

そしてこうなる

2021-07-18 17時55分
fujikoのアイコン
fujiko @fujiko_T_fujiko

あの業務量を最賃でやらすな、と思うバイト経験してると

2021-07-18 17時46分
山桂:Q@絶賛修行中の為、低浮上のアイコン
山桂:Q@絶賛修行中の為、低浮上 @tnhr_ymkk

……えっ? 今まで深夜ワンオペじゃなかったの……?
じゃあ、ほぼ深夜ワンオペのワイって一体?

2021-07-18 17時46分
Yamaska@超過激嫌煙のアイコン
Yamaska@超過激嫌煙 @YamasukaH56

いくらか店数を絞らんとならんかなぁこりゃ

2021-07-18 17時41分
若原のアイコン
若原 @wkhr_m

そもそもあんな仕事を最低賃金でやらすな。呑気なこと言ってるやつはコンビニで働いたことない。

2021-07-18 17時38分
ゆうきのアイコン
ゆうき @Ryuka48701149

コンビニ深夜ワンオペはいろいろ大変そうだ😱😱😱

2021-07-18 17時35分
野荊華音@野菜レンジャーのアイコン
野荊華音@野菜レンジャー @noibarakanon

最低賃金が増えて、深夜労働する場所を削る事になんとも思わないとかマジで底辺なのか理解しかねる意見が多いな。

夜間割増手当とか考えると深夜の時間働けるのはありがたいし、労働できる場所が減る事が結果的に働けない環境を作ってる事に気付かないんだろうか。

2021-07-18 17時34分
z0uk@のアイコン
z0uk@ @USOTUKI_ZOUKA

法令守ってちゃ回らない会社はそもそも営業する資格ないってそれずっと言われてるから

2021-07-18 17時28分
七織 朋桃 @ nanao tomoのアイコン
七織 朋桃 @ nanao tomo @nanaotomo77

ワンオペワンオペうるせーな
ウチの仕事なんぞ
ワンオペが基本的に当たり前だぞ?!
他の人いるけど、他の従業員いるけど
チームワーク全くない・・・仕事って1人で全部やって1人で全部抱えるもんじゃないかな?

仕事って1人でやるものが普通でしょう(白目)

2021-07-18 17時08分
栄Deeenのアイコン
栄Deeen @ShueiX

・本社の搾取か
・出店過多なのか
・需要と供給が合ってないのか

色々理由があるはず。

2021-07-18 16時57分
陰キャb.o.f 札幌遠征 🍅🍅のアイコン
陰キャb.o.f 札幌遠征 🍅🍅 @ayasejunna

なんだろう。なんだろうなぁ。ここまで+時給28円で言うものかなぁ
余裕なさすぎでは?

2021-07-18 16時55分
希望~のんちゃん ⚠️お嬢様⚠️のアイコン
希望~のんちゃん ⚠️お嬢様⚠️ @concafebar

深夜やってたとき一人でしたけど?

2021-07-18 16時54分

最低賃金は10年で193円もアップしていいます。自分が学生の頃アルバイトしていた頃は時給600円ぐらいでやっていたので、その頃に比べるとかなり上がっています。

時給は都市部では高く、地方では安い傾向にあります。地方は家賃などが安いため賃金も安いですが、都市部と違い公共交通機関が乏しかったりするので、車を持っていないと生活できなかったりします。

最低賃金が上がっても、働いている人が一律で賃金が上がるわけではないので、最低賃金ばかりを上げても景気が良くなるわけではないと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード