なんかノリノリの父。母が3週間家にいないという初の事態に父70代が毎日作ったご飯が可愛い。
ツイート主さんのお母さんが初めて3週間家を留守にされたそうなのですが、その際にお父さん(70代)が作った一人ご飯を毎日写真にとりお母さんに送り続けたようです。その料理を褒め続けたお母さん。褒められる事で「どんどん料理を楽しみだしたお父さん」は写真補正されたあたりからは「もうノリノリ」なのだそうです。
お料理

外から失礼します。
うちの父も母が怪我したことにより
「今まで甘えていた」という気づき→料理やってみる→母喜ぶ
というループにハマり、
最終的にだし醤油や味噌を自作していた事を思い出し、ほっこりしました☺️

カップ麺にもサラダを添えてみたり、お料理もだんだん凝ったメニューになっていき、ランチョンマットが登場し、箸置きまで装備が揃って……お父様、完全にお料理のエンジョイスイッチが入りましたね✨
どれも美味しそうですね😋💕

素晴らしい進歩ですねwww
『五十、六十の手習い』とはよくいいますが三週間でコレは凄いな〜wwwwwwwww

pーklpーpぅんmんっmんっっっっっっじゅうううlpl

料理もしない、携帯も使えない、私の父に見習わせたいです。彩りも豊かで美味しそうです。

すごーい‼️こんなに色々食材使って、ちゃんと調理してる😆ウチの主人(まだ50代)は絶対やらない…😅

画像を見ると確かに1枚目の写真から4枚目の写真にむけて「凝った料理」になっているのが解ります。
初めはカップ蕎麦だったのが最後にはランチョンマットをひいて並べるまでに成長されている事が素敵ですね。しかも写真に補正を加えているあたり「楽しんでいる」と思ってしまいます。
その理由が「お母さんに褒められたから」というのも可愛いです。このエピソードを見るだけで「素敵なご夫婦なんだろうな」というのが想像できました。